BestReviewでは独自のアンケートを取り、実際にAprica 抱っこ紐 コアラウルトラメッシュを購入した144人の口コミや体験談を元に評価やメリット&デメリットなどをご紹介していきます。
購入を迷っている方は是非参考にしてみてくださいね。
好きなところから読めます
Aprica 抱っこ紐 コアラウルトラメッシュの総合評価は?
早速、総合評価から発表していきましょう!
Aprica 抱っこ紐 コアラウルトラメッシュについて、実際に購入した144人の方にBestReviewで独自アンケートを実施したところ、総合評価は星3.66という結果になりました!
口コミでもオススメしている方が多く、買って損はない商品です!
Aprica 抱っこ紐 コアラウルトラメッシュのメリット5選
新生児から3歳まで長く使える
新生児(体重2.5kg)から36ヶ月(体重15kg)までと、お子様の成長に合わせて長くご使用いただけます。
買い替えの必要がないため、経済的にも嬉しいポイントです。
新生児期にはホールディングパッドを使用することで、より安定した抱っこをサポートします。
成長に合わせてヘッドサポートやサポートベルトを使用することで、快適な抱っこを長く続けることができます。
4WAYで様々な抱き方に対応
ヨコ抱っこ、タテ抱っこ、前向き抱っこ、おんぶの4WAYに対応しており、お子様の成長や状況に合わせて最適な抱き方を選択できます。
首がすわる前の新生児期にはヨコ抱っこで優しく支え、首がすわってからはタテ抱っこで周囲の景色を見せてあげることができます。
活発になってきたら前向き抱っこで好奇心を刺激し、家事をする際にはおんぶで密着しながら作業ができます。
様々なシーンで活躍する抱っこ紐です。
ママ・パパの腰への負担を軽減
腰ベルトサイズは64-138cmと幅広く、男女兼用でご使用いただけます。
腰ベルトがしっかりと腰を支えることで、肩や腰への負担を軽減し、長時間の抱っこも快適に行えます。
特に成長とともに重くなるお子様を抱っこする際には、腰への負担軽減は非常に重要なポイントです。
サポートベルトを併用することで、さらに安定感が増し、より快適な抱っこをサポートします。
洗濯機で洗えてお手入れ簡単
毎日使う抱っこ紐は、汗やよだれで汚れがちですが、洗濯機で丸洗いできるので、いつでも清潔に保てます。
お手入れが簡単なため、忙しいママ・パパにも嬉しいポイントです。
洗濯ネットに入れてデリケート洗いコースを選択し、陰干しすることで、生地の傷みを防ぎ、長くご愛用いただけます。
よだれパッドも付属しているので、頻繁に洗う必要がある部分も簡単に取り外して洗濯できます。
通気性の良いウルトラメッシュ素材を採用
通気性の良いウルトラメッシュ素材を採用しているため、汗をかきやすい赤ちゃんも快適に過ごせます。
暑い季節でもムレにくく、赤ちゃんのお肌を優しく守ります。
また、ウルトラメッシュ素材は速乾性にも優れているため、洗濯後もすぐに乾き、毎日清潔にご使用いただけます。
おやすみカーテンも付属しており、日差しや風から赤ちゃんを守り、快適な睡眠をサポートします。
Aprica 抱っこ紐 コアラウルトラメッシュのデメリット5選
装着可能期間が短い
新生児から36ヶ月(体重15kg)までと、使用期間が限られています。
お子様の成長は個人差が大きいため、36ヶ月を待たずに体重が15kgを超えてしまう場合や、体格的に窮屈になってしまう可能性があります。
特に、成長の早いお子様の場合は、購入後すぐに使用できなくなることも考えられます。
購入前に、お子様の成長曲線を確認し、慎重に検討することをおすすめします。また、他の抱っこ紐と比較して、より長く使える製品も検討してみると良いでしょう。
体型によっては装着できない可能性がある
腰ベルトのサイズが64-138cmとありますが、身長や体型によっては装着できない場合があります。
特に、小柄な方や大柄な方は、事前に試着してフィット感を確認することをおすすめします。
オンラインで購入する場合は、サイズ交換や返品が可能かどうかを確認しておきましょう。
もし可能であれば、実際に赤ちゃん人形などを使って装着感を試してみるのがおすすめです。また、レビューなどを参考に、自分と似た体型の方がどのように感じているか調べてみるのも良いでしょう。
洗濯後の乾きに時間がかかる可能性がある
洗濯機で洗えるのは便利ですが、素材がポリエステルであるため、厚みによっては乾きにくい場合があります。
特に、梅雨時期や冬場など、日照時間が短い時期は、完全に乾くまで時間がかかることがあります。
完全に乾いていない状態で使用すると、雑菌が繁殖しやすくなり、赤ちゃんの肌トラブルの原因になることもあります。
洗濯後は、風通しの良い場所で十分に乾燥させるか、乾燥機を使用するなど、工夫が必要です。また、洗い替えを用意しておくと、より安心して使用できます。
前向き抱っこの使用期間に注意が必要
4WAYで使用できますが、前向き抱っこは首や腰が据わってから使用する必要があります。
まだ首や腰が不安定な赤ちゃんを前向き抱っこで使用すると、体に負担がかかり、発達に悪影響を及ぼす可能性があります。
取扱説明書をよく読み、赤ちゃんの成長に合わせて適切な抱き方を選択することが重要です。
また、前向き抱っこは、赤ちゃんの視界が広がるため、刺激が多く、疲れてしまうこともあります。長時間の使用は避け、赤ちゃんの様子をよく観察しながら使用しましょう。
付属品が多く、収納に困る可能性がある
本体以外に、ホールディングパッド、ヘッドサポート、よだれパッド、サポートベルト、おやすみカーテンなど、付属品が多く付属しています。
これらの付属品は、使用頻度や季節によって使い分けることができますが、収納場所を確保する必要があります。
特に、狭いスペースに住んでいる場合は、収納場所に困ってしまう可能性があります。
付属品をまとめて収納できる専用のケースを用意したり、使用頻度の低いものは別の場所に保管するなど、工夫が必要です。また、付属品を紛失しないように、注意が必要です。
Aprica 抱っこ紐 コアラウルトラメッシュの良い口コミ&レビュー5選
横抱っこで新生児から安心!
退院後すぐから使える抱っこ紐を探していて、こちらを見つけました!
新生児用の抱っこ紐は種類が少ない中、横抱っこができるのが本当に助かります。
まだ首が座っていない赤ちゃんを安心して抱っこできるので、1ヶ月検診などにも重宝しました。
装着も簡単で、お父さん一人でも問題なく使えます。
値段もお手頃なのに、しっかりとした作りで安定感があるので、安心して赤ちゃんを預けられます。
ママ腕抱っこで赤ちゃんスヤスヤ!
背中スイッチが敏感なうちの子に、藁にもすがる思いで購入しました。
ママ腕抱っこが本当にうちの子に合っていて、抱っこ紐に入れるとすぐにスヤスヤ眠ってくれます。
顔がよく見えるので安心ですし、縦抱きに抵抗があった私にはぴったりでした。
最初は装着に手間取りましたが、慣れればワンタッチで簡単です。
見た目も可愛くて、買ってよかったNo.1アイテムです!
腰への負担軽減!パパママ兼用も楽々!
店舗で色々試着した結果、こちらが一番しっくりきました。
腰パッドがしっかりしているので、長時間抱っこしても腰への負担が少ないのが嬉しいです。
夫(185cm)と私(160cm)で兼用していますが、ベルト調整が簡単なので、すぐに交代できます。
メッシュ素材で通気性も良く、赤ちゃんも快適そうです。
洗濯機で洗えるのも、子育て中のママにはありがたいポイントです!
首座り後の装着がとにかく簡単!
首が座ってからは、装着が本当に簡単になりました!
抱っこ紐を自分に着けて、赤ちゃんをスポッと入れて、バックルを留めるだけ。
エルゴのように背中のバックルを留める必要がないので、体が硬い私でも楽に装着できます。
ヘッドサポートが付いているので、寝てしまっても頭が後ろに倒れる心配がなく、安心して抱っこできます。
歯並びが悪くなるのを防ぐ効果もあるそうで、嬉しいポイントです。
メッシュ素材で赤ちゃん快適!
ウルトラメッシュexは、メッシュが柔らかくて、赤ちゃんに優しいのが良いです。
通気性が良いので、暑い夏でも蒸れにくく、赤ちゃんも快適に過ごせます。
股の部分も柔らかい素材でできているので、赤ちゃんの足に負担がかかりにくいのも嬉しいポイントです。
作りがしっかりしているので、赤ちゃんの体重が重くなっても安心して使えます。
15kgまで長く使えるので、コスパも良いと思います。
Aprica 抱っこ紐 コアラウルトラメッシュの悪い口コミ&レビュー5選
装着の煩雑さがストレス
ママうで抱っこに惹かれて購入しましたが、高めの台がないと一人で装着できません。
赤ちゃんをクッションに入れてから抱っこ紐に連結する際、台からのスライドが必要で、慣れないと大変です。
慣れた頃にはママ腕抱っこを使わなくなり、チャイルドシートからの付け替えも至難の業でした。
クッション性があり安全性は高いものの、かさばるのが難点です。
装着手順が多く、子供も着心地が悪そうで、結局エルゴベビーに買い替えました。
利便性の悪さ、使い手のことを考えていない設計に不満が残りました。
ペタル構造が使いづらい
抱っこ中は楽ですが、抱っこするまでが大変です。
二枚のペタル構造が特徴ですが、内側のペタルが邪魔で子供を入れられません。
脇ベルトを緩めて上から入れるようにしていますが、158cm46kgの私でも薄着のときは一番短くしています。
もっと細い人だと緩いかもしれません。
長く使えるように大きく作られているため、小さい赤ちゃんを入れるにはズレたり、足が出しにくかったりします。
腰で支えるタイプなので、骨盤が不安定な産後2ヶ月頃までは体に負担がかかります。
付属品が多くてかさばる
首すわり前にホールディングパッドが必要ですが、乗せ降ろしに時間がかかり、荷物もかさばります。
パッドが外れてからも小さく折りたためないので、やはり荷物になります。
縦抱きの場合、パッドをしても首が倒れます。
横抱きはやり方が難しく、ベルトが子供の手首に当たり擦りむけてしまいました。
ヘッドサポートやヨダレカバーは毛玉になりやすいです。
2ヶ月くらいまでは布タイプの抱っこ紐で十分だと感じました。
おんぶがしづらい
装着後の抱っこは楽ですが、おんぶが非常にしづらいです。
一本のベルトで子供と抱っこ紐をくっつけてから背負う必要があり、1歳過ぎの暴れん坊には難しく、大人二人が必要です。
前抱っこから後ろ抱っこに回す方法も怖くてできません。
体重が軽いうちは良いかもしれませんが、1歳を超えると無理だと感じます。
腰痛持ちなので長時間の使用は疲れますが、腰痛がない人なら永遠に抱っこできるかもしれません。
機能が多すぎて使いこなせない
安全ベルトが固定されず、子供の胸の上でひっくり返ります。
ジョイントバックルが子供を抱っこした後だと留められず、頭から被る必要があり髪型が崩れます。
前向き抱っこの際は股幅調節が必要ですが、子供を抱っこした状態では生地を押し込む隙間がありません。
あしらくサポートが蒸れる素材で、子供の太ももにあせもができました。
機能が多すぎて説明書も分かりにくく、結局シンプルな抱っこ紐に戻りました。
Aprica製ではないものが届いたというレビューもあり、不安です。
Aprica 抱っこ紐 コアラウルトラメッシュの商品情報
使用期間 | 新生児0カ月(体重2.5kg)~36カ月(体重15kg) |
---|---|
本体サイズ | 背あての幅285mm×背あて部+腰部の長さ490-570mm(ヘッドサポート付き) |
腰ベルトサイズ | 64-138cm(男女兼用) |
製品重量 | 本体(よだれパッド含む)744g、ホールディングパッド214g |
付属品重量 | おやすみカーテン、サポートベルト、ヘッドサポート144g |
セット内容 | 本体×1、ホールディングパッド×1、ヘッドサポート×1、よだれパッド×1組、サポートベルト×1、おやすみカーテン×1、取扱説明書×1 |
梱包サイズ | 32.9 x 30.2 x 17.6 cm |
推奨最低体重 | 2500 グラム |
推奨最高体重 | 15 キログラム |
素材 | ポリエステル |
お手入れ方法 | 洗濯機洗い |
抱っこひも・スリング情報 | 新生児から使える, 4WAY(ヨコ抱っこ、タテ抱っこ、前向き抱っこ、おんぶ), 腰への負担を軽減, 洗濯機で洗える, ウルトラメッシュ採用 |
メーカー推奨年齢 | 0~3歳 |
商品の重量 | 1.53 Kilograms |
Aprica 抱っこ紐 コアラウルトラメッシュのよくある質問
使用期間はいつからいつまでですか?
新生児0ヶ月(体重2.5kg)から36ヶ月(体重15kg)までです。
腰ベルトのサイズはどのくらいですか?
64-138cm(男女兼用)です。ただし、身長や体型によって装着できない場合があります。
抱っこの種類はいくつありますか?
4WAY(ヨコ抱っこ、タテ抱っこ、前向き抱っこ、おんぶ)です。
洗濯機で洗えますか?
はい、洗濯機で洗えます。
付属品は何がありますか?
本体×1、ホールディングパッド×1、ヘッドサポート×1、よだれパッド×1組、サポートベルト×1、おやすみカーテン×1、取扱説明書×1 が付属します。