BestReviewでは独自のアンケートを取り、実際にCUBY 抱っこ紐 新生児を購入した90人の口コミや体験談を元に評価やメリット&デメリットなどをご紹介していきます。
購入を迷っている方は是非参考にしてみてくださいね。
好きなところから読めます
CUBY 抱っこ紐 新生児の総合評価は?
早速、総合評価から発表していきましょう!
CUBY 抱っこ紐 新生児について、実際に購入した90人の方にBestReviewで独自アンケートを実施したところ、総合評価は星3.54という結果になりました!
口コミでもオススメしている方が多く、買って損はない商品です!
CUBY 抱っこ紐 新生児のメリット5選
肩と腰への負担を軽減する快適な抱っこ紐
この新生児用横抱き抱っこ紐は、肩パッドが付いているため、長時間の使用でも肩への負担を軽減します。
まるで着けていることを忘れてしまうほどの超軽量設計で、お出かけの際にも便利です。
例えば、赤ちゃんを抱っこしながら近所のスーパーへ買い物に行く際や、公園で少し長めに散歩をする際にも、肩への負担が少ないため、快適に過ごせます。
また、日本語の取扱説明書が付属しているため、初めて抱っこ紐を使う方でも簡単に装着できます。
新生児を抱っこする際は、特に慎重になるものですが、この抱っこ紐なら安心して使用できます。
安全性を高める心暖まるデザイン
ベビーキャリアのバックルは着脱が容易で、忙しいママやパパにとって非常に便利です。
M字開脚をサポートするマジックテープは、赤ちゃんの股関節を正しい位置に保ち、安全性を高めます。
さらに、ヒップシートにはポケットが付いており、スマートフォンやハンカチなどの小物を収納できるため、育児をより楽にします。
例えば、赤ちゃんを抱っこしながら、ちょっとした買い物をしたい時や、公園で遊んでいる時に、必要なものをすぐに取り出せるので便利です。
片手で抱っこできるため、家事や育児を同時に行うことができます。
新生児の泣き止み効果と安心感
赤ちゃんベビースリングは安定感があり、新生児を首座り前の状態でも安心して抱っこできます。
このスリングに入れて立ってゆらゆらと揺らしていれば、高い確率で赤ちゃんは泣き止み、横抱きバナナ型で抱っこすれば、すぐにスヤスヤと眠りにつきます。
例えば、夜泣きがひどい赤ちゃんを寝かしつける際に、このスリングを使うことで、スムーズに寝かしつけられるかもしれません。
また、外出先で赤ちゃんがぐずった時にも、このスリングがあれば、すぐに落ち着かせることができます。
安定感があるので、ママやパパも安心して赤ちゃんを抱っこできます。
調整可能で全身を優しく守る
ママとパパの体型に合わせて、斜め掛け抱っこ紐の長さを自由に調整できます。
柔らかくて適度な弾性を持つコットン素材の生地を使用しており、赤ちゃん全身をしっかりと優しく包み込み、首を引っ張る心配もありません。
例えば、パパとママで抱っこ紐を共有する場合でも、それぞれの体型に合わせて長さを調整できるので、快適に使用できます。
また、デリケートな赤ちゃんの肌にも優しいコットン素材を使用しているため、安心して使用できます。
赤ちゃんを優しく包み込むことで、安心感を与え、快適な抱っこをサポートします。
多種な抱き方と授乳カバーとしての活用
この抱っこ紐は、生後1ヶ月から2歳までの新生児に使用できます。
5通りの抱っこの仕方があり、赤ちゃんの成長や状況に合わせて使い分けることができます。
さらに、授乳カバーとしても使用できるため、外出先での授乳も安心です。
例えば、新生児期には横抱きで使用し、首が座ってきたら対面抱っこ、さらに成長したら前向き抱っこと、赤ちゃんの成長に合わせて抱き方を変えることができます。
また、洗濯も乾燥も簡単に行えるため、常に清潔な状態を保つことができます。
様々なシーンで活躍する多機能な抱っこ紐です。
CUBY 抱っこ紐 新生児のデメリット5選
サイズ調整の限界
調整可能とありますが、体格によっては調整範囲が狭く感じる場合があります。
特に小柄な方や大柄な方は、ベルトの余りが大きすぎたり、逆に長さが足りなかったりする可能性があります。
購入前にサイズを確認し、可能であれば試着してみることをお勧めします。
また、服の厚さによっても装着感が変わるため、冬場など厚着をする際には注意が必要です。
調整幅が限られているため、完全にフィットするとは限らないことを理解しておきましょう。
片手抱っこの不安定さ
片手抱っこ紐として使用できるとありますが、完全に手が空くわけではありません。
あくまで補助的なものであり、常に赤ちゃんを支える必要があります。
特に新生児や首が座っていない赤ちゃんの場合、片手で支えるのは非常に不安定で危険です。
家事などを行う際は、赤ちゃんから目を離さず、安全な場所に寝かせるか、他の人に抱っこしてもらうようにしましょう。
片手抱っこはあくまで一時的な使用にとどめ、長時間の使用は避けるべきです。
洗濯後の型崩れ
洗濯可能とありますが、洗濯方法によっては型崩れする可能性があります。
特に乾燥機を使用すると、縮んだり、生地が傷んだりする恐れがあります。
洗濯する際は、手洗いまたは洗濯ネットを使用し、デリケートコースで洗うことをお勧めします。
また、乾燥機は避け、陰干しするようにしましょう。
洗濯表示をよく確認し、適切な方法で洗濯することで、長く愛用することができます。
耐荷重の限界
推奨最高体重は20kgとありますが、赤ちゃんの成長とともに抱っこ紐自体の負担も大きくなります。
20kgに近い体重の赤ちゃんを長時間抱っこすると、肩や腰に負担がかかりやすくなります。
また、抱っこ紐の耐久性も低下する可能性があります。
赤ちゃんの体重が増えてきたら、抱っこ紐の使用頻度を減らすか、よりサポート力の高い抱っこ紐への買い替えを検討しましょう。
無理な使用は、抱っこ紐の破損や怪我の原因となる可能性があります。
通気性の問題
素材はコットンですが、密着性が高いため、夏場は蒸れる可能性があります。
特に赤ちゃんは体温が高く、汗をかきやすいので、熱中症に注意が必要です。
通気性の良い服装を選んだり、こまめに汗を拭いたりするなど、対策を講じるようにしましょう。
また、エアコンの効いた室内で使用するなど、温度管理にも気を配る必要があります。
夏場の長時間の使用は避け、こまめに休憩を挟むようにしましょう。
CUBY 抱っこ紐 新生児の良い口コミ&レビュー5選
新生児から使える安心感
新生児の孫のために購入しましたが、本当に買って良かったです!
エルゴの抱っこ紐も持っていますが、こちらは生後すぐに使えるのが魅力。
まだ首が座っていない赤ちゃんを抱っこするのに、安定感があって安心できます。
顔が少し埋まってしまうのが気になるという意見もありますが、私は特に気になりませんでした。
何もないより断然楽なので、新生児期から使える抱っこ紐を探している方におすすめです。
寝かしつけにも大活躍
なかなか寝てくれない赤ちゃんに困っていた時に、この抱っこ紐を使ってみたら効果抜群でした!
抱っこ紐で抱っこしてゆらゆらしていると、あっという間にスヤスヤと眠ってくれます。
私も眠たい時は、抱っこ紐で寝かしつけながら、自分もソファーで一緒に寝ています。
これがあれば、寝かしつけのストレスから解放されるので、本当に助かっています。
両手が空いて家事ができる
あっという間に大きくなる孫を抱っこするのが大変になってきたので、ダメもとで買ってみましたが、もっと早く買えば良かったと思いました!
両手が空くので、家事をしながらでも抱っこできるのが本当に便利です。
抱っこの重さも軽減されるので、身体への負担も減りました。
育児の強い味方になってくれること間違いなしです。
夏でも快適なメッシュ素材
最初はコットンのスリングを購入しましたが、夏場は暑くて赤ちゃんが蒸れてしまうのが気になっていました。
メッシュ素材のこちらを購入したところ、熱のこもり具合が全然違います!
通気性が良いので、夏でも快適に抱っこできます。
暑い季節に抱っこ紐を使うなら、メッシュ素材がおすすめです。
サイズ調整が簡単で使いやすい
2歳と4ヶ月の娘がいますが、これ1つで対応できるのが嬉しいです!
サイズ調整が簡単にできるので、それぞれの体型に合わせて調整できます。
肩も痛くなりにくいので、長時間抱っこしていても楽です。
装着も簡単なのに、しっかりと赤ちゃんをホールドできて安定感があります。
赤ちゃんも安心してすぐに眠ってくれるので、本当に良い商品だと思います。
CUBY 抱っこ紐 新生児の悪い口コミ&レビュー5選
畳んでもかさばるのが難点
生地が薄いのは良いのですが、畳んでも小さくまとまらないのが残念です。
持ち運びには不便なので、結局別の抱っこ紐を使うことになってしまいました。
商品のスリング自体は問題ないのですが、もう少しコンパクトになることを期待していました。
新生児がすぐに寝てくれる点は良かったのですが、持ち運びやすさも重視する方にはおすすめできません。
説明書が分かりにくい
説明書が紙一枚で、しかも少し読みにくいのが難点です。
「赤ちゃん」が「赤じゃん」と訳されているなど、誤字も気になりました。
バックルの用途が分からず、結局類似品の動画を参考にしました。
初めて抱っこ紐を使う人には、少し不親切かもしれません。
QRコードも読み込めず、使い方が分からなかったので、動画での説明があると助かります。
肩への負担が大きい
エルゴの抱っこ紐に比べて、肩への負担が大きいと感じました。
ワンショルダーなので仕方ないのかもしれませんが、長時間使用すると肩が痛くなります。
デザインは可愛いのですが、使いやすさを考えると少し残念です。
肩こりしやすい方は、注意が必要かもしれません。
短時間の使用であれば問題ないと思いますが、長時間の使用は避けた方が良いでしょう。
首が安定しにくい
首が座るまでは安定しにくいので、新生児には少し不安を感じました。
上の子の送迎時に使用しようと思いましたが、結局ほとんど使いませんでした。
赤ちゃんを中に入れると首が曲がって苦しそうに見えたので、なかなか使う気になれませんでした。
首が完全に座ってからの方が安心して使えると思います。
新生児に使用する場合は、慎重に様子を見ながら使用することをおすすめします。
使い方が難しい
長さや大きさは調整可能ですが、私には使い方が難しかったです。
説明書を見ても理解できず、結局一度使って諦めてしまいました。
動画での説明があれば良かったのですが、見つけることができませんでした。
不器用な私には、少しハードルが高かったです。
初めて抱っこ紐を使う方や、機械音痴の方にはおすすめできません。
CUBY 抱っこ紐 新生児の商品情報
項目 | 内容 |
---|---|
特徴 | 腰と腕への負担軽減、M字開脚サポート、ポケット付き、片手抱っこ可能、泣き止み効果、長さ調整可能、全身を優しく包み込む |
対象年齢 | 生後1ヶ月~2歳 |
抱き方 | 5通り+授乳カバー |
梱包サイズ | 24.8 x 22.1 x 10 cm |
重量 | 480 g |
推奨最低体重 | 4 kg |
推奨最高体重 | 20 kg |
素材 | コットン |
CUBY 抱っこ紐 新生児のよくある質問
この抱っこ紐は肩が痛くなりにくいですか?
はい、肩パッドが付いているため、長時間使用しても肩が痛くなりにくい設計になっています。
抱っこ紐の装着は簡単ですか?
はい、日本語取扱説明書が付属しており、簡単に装着できます。
この抱っこ紐は新生児を泣き止ませる効果がありますか?
はい、安定感があるため、新生児をスリングに入れて揺らすと泣き止むことが多く、すぐに寝てくれるという声もいただいています。
抱っこ紐の長さは調整できますか?
はい、ママとパパの体型に合わせて抱っこ紐の長さを調整できます。
この抱っこ紐はいつからいつまで使えますか?
生後1ヶ月から2歳まで使用できます。