BestReviewでは独自のアンケートを取り、実際にRAKUNA 整体枕を購入した52人の口コミや体験談を元に評価やメリット&デメリットなどをご紹介していきます。
購入を迷っている方は是非参考にしてみてくださいね。
好きなところから読めます
RAKUNA 整体枕の総合評価は?
早速、総合評価から発表していきましょう!
RAKUNA 整体枕について、実際に購入した52人の方にBestReviewで独自アンケートを実施したところ、総合評価は星4.19という結果になりました!
口コミでもオススメしている方が多く、買って損はない商品です!
RAKUNA 整体枕のメリット5選
首・肩の悩みを解消!進化したNEW整体枕
スマホやPC作業で慢性的な首や肩こり、ストレートネックに悩むあなたへ。この整体枕は、整体師監修のもと、独自の3D形状で頭を優しく包み込み、首や肩への負担を軽減します。まるで整体を受けているかのような心地よさで、日中の疲れを癒し、リラックスした状態へと導きます。毎日のデスクワークや家事で蓄積された首や肩のコリを、この枕で優しくケアしましょう。
使い方は簡単。普段お使いの枕と交換するだけです。仰向け、横向き、うつ伏せなど、どんな寝姿勢でも首や肩をしっかりサポートし、理想的な寝姿勢を保ちます。寝る前に数分間、深呼吸をしながらリラックスする時間を取り入れると、より効果的です。
自分に合った高さに調整可能
2cmの高さ調整パッド付きで、自分の体型や好みに合わせて枕の高さを細かく調整できます。高すぎたり低すぎたりする枕は、首や肩に負担をかけ、睡眠の質を低下させる原因となります。この枕なら、自分にとって最適な高さを見つけることができ、首や肩への負担を最小限に抑え、快適な睡眠をサポートします。
調整パッドは簡単に取り外し可能なので、季節や体調に合わせて高さを変えることもできます。例えば、夏場は少し低めにして通気性を良くしたり、冬場は少し高めにして首元を温めたりと、一年を通して快適な睡眠環境を整えることができます。
抜群の通気性で快適な睡眠
通気性に優れた素材を使用しているため、睡眠中に頭が蒸れるのを防ぎ、快適な睡眠をサポートします。特に暑い季節は、寝苦しさから何度も目が覚めてしまうという方も多いのではないでしょうか。この枕は、優れた通気性で熱を逃がし、一晩中サラッとした状態を保ちます。快適な睡眠環境は、深い眠りを促し、疲労回復や集中力アップにも繋がります。
また、通気性が良いことで、雑菌の繁殖を抑え、清潔な状態を保ちやすいため、アレルギー体質の方や敏感肌の方にもおすすめです。毎日使うものだからこそ、清潔さにこだわりたいという方にも安心してご使用いただけます。
どんな寝姿勢にも対応
仰向け、うつ伏せ、横寝と、どんな寝姿勢でも首や肩を徹底的にケアします。人は寝ている間に何度も寝返りを打ちますが、この枕はどんな寝姿勢でも首や肩を適切にサポートし、負担を軽減します。特に横向きで寝る方は、肩が圧迫されやすく、肩こりの原因となることがありますが、この枕は肩への圧力を分散し、快適な寝心地を実現します。
また、うつ伏せで寝る方は、首に負担がかかりやすいですが、この枕は首への負担を軽減する設計になっているため、安心してうつ伏せ寝を楽しむことができます。どんな寝姿勢でも快適な睡眠をサポートする、まさに万能な枕です。
洗濯機で丸洗い可能で清潔
毎日使う枕だからこそ、清潔さを保ちたいもの。この枕は、洗濯機で丸洗いできるので、いつでも清潔な状態を保つことができます。汗や皮脂、ダニなどが気になる方も、手軽に洗濯できるので安心です。洗濯ネットに入れて、洗濯機のデリケートコースで洗うことをおすすめします。また、乾燥機のご使用はお避けください。
定期的に洗濯することで、枕の清潔さを保ち、より快適な睡眠環境を維持することができます。清潔な枕は、肌トラブルの予防にも繋がり、健康的な睡眠をサポートします。いつも清潔な枕で、心地よい眠りを手に入れましょう。
RAKUNA 整体枕のデメリット5選
首や頚椎に疾患がある場合は使用できない
首や頚椎に疾患のある方は、本製品の使用を避ける必要があります。
症状を悪化させる可能性があるため、事前に医師に相談することを推奨します。
例えば、頚椎ヘルニアや脊柱管狭窄症などの疾患をお持ちの場合、枕の形状や硬さが症状に合わないことがあります。
無理に使用すると、神経を圧迫したり、筋肉に負担をかけたりして、痛みや痺れが増す可能性があります。
安全のため、疾患をお持ちの方は使用前に必ず医師の診断を受けてください。
使い始めは慣れるまで時間がかかる場合がある
整体枕は独自の形状をしているため、使い始めは違和感を覚えることがあります。
特に、普段使用している枕と形状が大きく異なる場合、首や肩に負担を感じることがあります。
そのため、最初は5~10分程度の短い時間から試すように推奨されています。
徐々に使用時間を延ばしていくことで、体に負担をかけずに慣れていくことができます。
もし、使用中に首が痛くなったり、不快感を感じたりする場合は、無理に使用を続けずに、一旦使用を中止してください。
自分に合った高さや位置を見つけるまで、微調整を繰り返すことが重要です。
耐久性に不安がある
中材にウレタンフォームが使用されているため、長期間の使用でへたりが生じる可能性があります。
特に、毎日長時間使用する場合や、体重が重い方が使用する場合は、比較的早く劣化が進むことが考えられます。
へたりが進むと、枕の高さや形状が変化し、本来のサポート効果が得られなくなることがあります。
また、ウレタンフォームは湿気に弱いため、通気性の良いカバーを使用したり、定期的に陰干しするなど、お手入れに注意する必要があります。
直射日光に長時間当てると、劣化を早める原因となるため、避けるようにしましょう。
耐久性を高めるためには、丁寧な扱いと適切なお手入れが重要です。
高さ調整が合わない場合がある
2cmの高さ調整パッドが付いていますが、全ての人に最適な高さに調整できるとは限りません。
体格や首のカーブ、寝姿勢などによって、最適な枕の高さは異なります。
高さ調整パッドを使用しても、首や肩に負担を感じる場合は、他の枕を検討する必要があるかもしれません。
例えば、肩幅が広い方や、首が長い方は、高さが足りないと感じることがあります。
逆に、小柄な方や、首が短い方は、高さが高すぎると感じることがあります。
枕の高さを調整する際は、仰向けになった際に、首のカーブが自然な状態になるように調整することが重要です。
また、横向きになった際には、頭が水平になるように調整すると、首への負担を軽減できます。
ウレタンの臭いが気になる場合がある
新品のウレタンフォーム製品は、特有の臭いがすることがあります。
この臭いは、ウレタンフォームの製造過程で使用される化学物質が原因であることが多く、人体に有害なものではありません。
しかし、臭いに敏感な方にとっては、不快に感じることがあります。
臭いが気になる場合は、風通しの良い場所で数日間陰干しすることで、臭いを軽減することができます。
また、消臭スプレーを使用したり、アロマオイルを染み込ませた布を枕元に置くなどの対策も有効です。
ただし、消臭スプレーを使用する際は、枕の素材に影響がないかを確認してから使用するようにしましょう。
通常、数日から数週間程度で臭いは自然に消えますが、気になる場合は、上記の方法を試してみてください。
RAKUNA 整体枕の良い口コミ&レビュー5選
首と肩のラインにフィットする形状
長年合う枕が見つからず悩んでいた母にプレゼントしたところ、とても喜んでくれました。
身体が楽になったようで、本当に良かったです。
ネットで見かけて気になっていた商品でしたが、思い切って購入して正解でした。
プレゼントした私も嬉しい気持ちになりました。
これからも愛用してくれると思います。
ストレートネックにも効果が期待できる
妻がストレートネックで悩んでいましたが、この枕を使い始めてから症状が和らいできているようです。
短期間での効果は期待できないとのことでしたが、使い続けることで改善が見られるとのことなので、期待しています。
私も少し試してみましたが、首にフィットする感じがとても気持ち良いです。
これからも夫婦で愛用していきたいと思います。
頚椎をサポートし片頭痛の頻度を軽減
長年こめかみや後頭部の片頭痛に悩まされていましたが、この枕のおかげで劇的に改善しました。
以前は処方薬も効かないほどでしたが、この枕を使い始めてから頭痛の頻度が激減し、病院に行くのを忘れるほどです。
整体で頚椎の歪みが原因と指摘されていましたが、まさか枕でここまで効果があるとは驚きです。
耐久性が気になりますが、効果を実感しているのでリピート確定です。
頭が自然に収まりぐっすり眠れる
長年自分に合う枕を探し続けていましたが、ついに理想の枕に出会えました。
頭が枕にうまくおさまる感覚で、ぐっすり眠ることができ、首や肩の凝りも軽減されました。
以前は朝起きると首や肩が凝っていましたが、この枕にしてからスッキリ起きられるようになりました。
本当に購入して良かったです。
肩こりを軽減し快適な睡眠をサポート
以前使っていた枕では肩こりがひどかったのですが、この枕に変えて数日で肩こりが解消されました。
枕の高さや硬さがちょうど良く、首や肩に負担がかからないように設計されていると感じます。
おかげで毎日快適に眠ることができ、朝の目覚めもスッキリしています。
肩こりで悩んでいる方にはぜひ試してほしいです。
RAKUNA 整体枕の悪い口コミ&レビュー5選
首の痛みが悪化する可能性
使い始めてしばらくは良かったのですが、徐々に首に痛みを感じるようになりました。
残念ながら、私には合わなかったようです。
枕の形状や素材が、私の首のカーブに合っていなかったのかもしれません。
合う人には合うのかもしれませんが、慎重に検討することをおすすめします。
特に首に不安がある方は、注意が必要です。
耐久性に難あり?
ストレートネックで悩んでおり、この枕を購入しました。
使い始めは首のアーチが気持ちよく感じましたが、1ヶ月も経たないうちに枕がへたって凹んでしまいました。
これでは本来の機能が果たせません。
耐久性に問題があると言わざるを得ません。
せっかく期待して購入したのに、非常に残念です。
調整パッドの注意点と説明書の不親切さ
調整パッドを外さないと首が痛くなるという注意書きが小さすぎて分かりにくいです。
説明書も簡素で、重要な情報が十分に伝わりません。
枕のサイズも少し小さく、寝ていると肩が凝ってきました。
結局、私には合わず、廃棄処分となりました。
商品の改良を期待します。
劇的な変化は期待できないかも
猫背、巻き肩、ストレートネックに悩んでいて、この枕を購入しました。
寝違えは無くなったものの、それ以外に特に変化は感じられませんでした。
劇的な改善を期待していたので、少し残念です。
枕としては普通に使えますが、症状の改善を目的とする場合は、他の方法も検討した方が良いかもしれません。
ヘタるのが早い
使い心地は悪くないのですが、枕がへたるのが早いです。
すぐに高さが足りなくなり、バスタオルを詰めて調整しています。
もう少し耐久性があれば良かったのですが。
値段相応なのかもしれませんが、長く使えるものを求めている方にはおすすめできません。
頻繁に買い替えることを考えると、コスパが良いとは言えないかもしれません。
RAKUNA 整体枕の商品情報
項目 | 内容 |
---|---|
素材 (本体) | (側地)ポリエステル100% (中材)ポリエチレン、ウレタンフォーム |
素材 (カバー) | ポリエステル100% |
素材 (パッド) | (側地)ポリエステル100% (中材)ウレタンフォーム |
本体サイズ | D29/W53/H13cm |
本体重量 | 780g |
メーカー | 株式会社アメイズプラス |
梱包サイズ | 55.4 x 30.2 x 15.2 cm |
色 | ブラック |
サイズ | D29/W53/H13cm |
その他機能 | 通気性 |
梱包重量 | 1.38 キログラム |
電池使用 | いいえ |
お手入れ | 洗濯機洗い |
商品重量 | 700 グラム |
RAKUNA 整体枕のよくある質問
整体枕はどのような人におすすめですか?
スマホやPC作業で慢性的な首や肩こり、ストレートネックに悩む方におすすめです。
整体枕の高さは調整できますか?
2cmの高さ調整パッドによって、自分の体に合った高さに調節が可能です。
どのような寝姿勢に対応していますか?
仰向け、うつ伏せ、横寝とどんな寝姿勢も徹底ケアします。
整体枕の素材は何ですか?
【本体】(側地)ポリエステル100% (中材)ポリエチレン、ウレタンフォーム【カバー】ポリエステル100% 【パッド】(側地)ポリエステル100% (中材)ウレタンフォームです。
首や頚椎に疾患がある場合でも使用できますか?
首、頚椎に疾患のある方は使用しないでください。