10ヶ月の赤ちゃんにおすすめのチャイルドシート12選&人気ランキング【2025年】

10ヶ月チャイルドシート

「10ヶ月の赤ちゃんにおすすめのチャイルドシートはどれだろう?」と探しているあなたのために、この記事では92人に聞いた10ヶ月の赤ちゃんにおすすめのチャイルドシート12選をご紹介しています!

BestReviewでは独自のアンケートを取り、実際に商品を購入して使ったことのある口コミや体験談だけを元に本当に信用できる10ヶ月の赤ちゃんにおすすめのチャイルドシートをご紹介していきます。是非参考にしてみてくださいね!

【失敗しない】10ヶ月の赤ちゃん向けのチャイルドシートの選び方は?

1. 10ヶ月の赤ちゃんに最適なチャイルドシートの種類を知る

10ヶ月の赤ちゃんにとって最適なチャイルドシートを選ぶためには、まずチャイルドシートの種類を理解することが重要です。
大きく分けて、以下の3つのタイプがあります。

  • 乳児用チャイルドシート(ベビーシート):新生児から1歳頃まで使用できる、後ろ向き専用のチャイルドシートです。持ち運びができるタイプもあり、赤ちゃんが眠ってしまっても起こさずに移動できるのがメリットです。ただし、10ヶ月の赤ちゃんにはサイズアウトしている可能性が高いです。
  • チャイルドシート:1歳頃から4歳頃まで使用できる、前向き・後ろ向き両方に対応できるチャイルドシートです。10ヶ月の赤ちゃんには、このタイプが最も適しています。
  • ジュニアシート:3歳頃から12歳頃まで使用できる、座面を高くしてシートベルトを適切な位置に調整するチャイルドシートです。10ヶ月の赤ちゃんにはまだ早すぎます。

10ヶ月の赤ちゃんには、チャイルドシートを選ぶのが基本となります。

2. 安全基準をクリアしているか確認する

チャイルドシートを選ぶ上で最も重要なのは、安全基準をクリアしているかどうかです。
以下の安全基準マークを確認しましょう。

  • Eマーク:ヨーロッパの安全基準(ECE R44/04またはECE R129)をクリアしていることを示すマークです。
  • UN R129(i-Size):より新しい安全基準で、側面衝突試験やより厳格な衝突試験が義務付けられています。

これらのマークが付いているチャイルドシートは、安全性が一定レベル以上であることが保証されています。
特に、UN R129(i-Size)対応のチャイルドシートは、より安全性が高いと言えるでしょう。

3. 取り付け方法と適合車種を確認する

チャイルドシートには、シートベルト固定式とISOFIX固定式の2種類があります。

  • シートベルト固定式:シートベルトを使ってチャイルドシートを固定する方法です。ほとんどの車種に取り付け可能ですが、ISOFIX固定式に比べて取り付けがやや難しい場合があります。
  • ISOFIX固定式:ISOFIXコネクターを使ってチャイルドシートを固定する方法です。簡単かつ確実に取り付けられるのがメリットですが、ISOFIX対応の車種に限られます。

ご自身の車のシートにISOFIXコネクターが付いているかどうかを確認し、どちらの固定方式のチャイルドシートを選ぶか検討しましょう。
また、チャイルドシートがご自身の車種に適合するかどうかを、メーカーの適合表などで必ず確認してください。

4. 赤ちゃんの成長に合わせて調整できるか確認する

10ヶ月の赤ちゃんは、これからどんどん成長していきます。
そのため、ヘッドレストや肩ベルトの位置を調整できるチャイルドシートを選ぶことが重要です。

  • ヘッドレストの高さ調整:赤ちゃんの頭をしっかり支え、衝撃から守るために、ヘッドレストの高さを調整できるものがおすすめです。
  • 肩ベルトの高さ調整:赤ちゃんの肩にベルトが適切にフィットするように、肩ベルトの高さを調整できるものがおすすめです。

これらの調整機能があれば、赤ちゃんの成長に合わせて常に最適な状態でチャイルドシートを使用することができます。

5. 使いやすさと快適性を考慮する

チャイルドシートは、毎日使うものなので、使いやすさも重要なポイントです。

  • シートの素材:通気性の良い素材や、洗濯しやすい素材を選ぶと、赤ちゃんが快適に過ごせます。
  • リクライニング機能:赤ちゃんが眠ってしまった時に、シートをリクライニングできると、首への負担を軽減できます。
  • 回転式:赤ちゃんを乗せ降ろしする際に、シートが回転すると、非常に便利です。

これらの要素を考慮して、ご自身にとって使いやすいチャイルドシートを選びましょう。
実際に店舗で試してみるのがおすすめです。

【92人に聞いた!】10ヶ月の赤ちゃんにおすすめのチャイルドシート人気ランキング12選

順位画像商品名詳細
1位 Reecle
Reecle チャイルドシート 360°回転式
2位 アイリスプラザ(IRIS PLAZA)
アイリスプラザ ISOFIXチャイルドシート
3位 Nebio
Nebio チャイルドシート ジュニアシート
4位 Aprica(アップリカ)
Aprica チャイルド&ジュニアシート ISOFIX
5位 アイリスプラザ(IRIS PLAZA)
アイリスプラザ ISOFIX回転式チャイルドシート
6位 COMBI
コンビ 回転式チャイルドシート
7位 COMBI
COMBI ISOFIXチャイルド&ジュニアシート
8位 Child Guard(チャイルドガード)
Child Guard チャイルドガードs120
9位 Joie(ジョイー)
Joie ISOFIXアイ・アーク360°キャノピー付
10位 Aprica(アップリカ)
Aprica チャイルド&ジュニアシート
11位 COMBI
COMBI チャイルド&ジュニアシート ジョイトリップ
12位 Aprica(アップリカ)
Aprica チャイルドシート シートベルト固定ディアターン

BestReview編集部が独自に行った『92人に聞いた10ヶ月の赤ちゃんにおすすめのチャイルドシートアンケート』によると、1位は『Reecle チャイルドシート 360°回転式』、2位は『アイリスプラザ ISOFIXチャイルドシート』、3位は『Nebio チャイルドシート ジュニアシート』という結果に!

1位の商品をおすすめした人が26人、2位が16人、3位が10人となっており、1位~3位で92人中/52人(57%)を獲得しているので特に人気の商品でした!

それでは、実際の口コミと共に10ヶ月の赤ちゃんにおすすめのチャイルドシート12選をご紹介していきましょう。

【第1位】Reecle チャイルドシート 360°回転式

Reecle


チャイルドシートの装着が簡単で快適

このチャイルドシートは、10ヶ月の赤ちゃんにぴったりでした。

後部座席は少し狭いですが、問題なく収まりました。

製品の品質は価格以上で、しっかりとした作りです。

装着も簡単で、説明書が英語だったものの、YouTube動画を見ながら問題なく取り付けることができました。

ただ、日本語の説明書があれば、より安心できたと思います。

全体的には、このチャイルドシートは赤ちゃんにとって快適で安全な選択肢です。

【第2位】アイリスプラザ ISOFIXチャイルドシート

アイリスプラザ(IRIS PLAZA)


ISOFIXで安心・簡単装着

ISOFIX式のチャイルドシートは、シートベルト式に比べて取付・取外しが格段に簡単で、信頼性も高いです。

この製品は、ISOFIX式でありながら安価で、強度も十分にあり、シートに確実に固定できました。

5点式のベルトで、幼児をしっかりと固定でき、安心感があります。

取付・取外しもシートベルト式よりも容易で、ストレスなく行えます。

ただし、車のヘッドレストを取り外さないと後ろのアンカーが着けられないので、ヘッドレストの取付・取外しが面倒な車では注意が必要です。

私の車ではヘッドレストの取付・取外しが面倒でしたが、妻の車では容易なので、そちらに付ける回数が多くなりそうです。

ISOFIX式で安心・簡単装着、5点式ベルトで安全性の高いチャイルドシートをお探しの方には、ぜひおすすめです。

【第3位】Nebio チャイルドシート ジュニアシート

Nebio


ベルトの長さ調節も簡単で便利

このチャイルドシートは、10ヶ月の赤ちゃんにぴったりで、長く使えそうです。

ベルトが短いと思ったのですが、股辺りのカバーの下に調節用の部品があり、簡単に長くすることができました。

説明書に書いてあると思うので、説明書を見ずに★を減らしたり悪く書かれるのは少し可哀相です。

この値段で長く使えるのはとてもありがたいです。

また、カバーも取り外して洗えるので、清潔に保つことができます。

赤ちゃんも快適そうに座っていて、安心して使えます。

【第4位】Aprica チャイルド&ジュニアシート ISOFIX

Aprica(アップリカ)


ISOFIXで安心、リクライニングで快適なジュニアシート

このジュニアシートは、ISOFIX対応で安心感があり、リクライニングが無段階なので、子供の寝落ちにも対応できます。

肩ベルトを留める際にマグネットを使用しているため、時短になり、子供の暴れにも対応できます。

お値段は高めですが、その分の価値はあると思います。

子供が快適に過ごせるので、ドライブがより楽しくなります。

【第5位】アイリスプラザ ISOFIX回転式チャイルドシート

アイリスプラザ(IRIS PLAZA)


ISOFIXで安心・安定

ISOFIX対応のチャイルドシートを購入しました。

昔はシートベルトのみでしたが、今はこんな便利な機能があるんですね。

ISOFIXの取り付けは簡単で、さらにシートベルトで固定することで抜群の安定感があります。

有名なブランドのチャイルドシートは5万~8万円もしますが、中古でも1~2万円します。

それらを考えると、この新品の価格は十分にリーズナブルです。

シートベルト固定と併用することで、万が一の衝撃にもしっかりと守ってくれます。

赤ちゃんの安全を最優先したいので、このチャイルドシートを選んで正解でした。

【第6位】コンビ 回転式チャイルドシート

COMBI


ベルト調整が簡単で安心

生後1ヶ月の赤ちゃんを乗せましたが、ベルト調整のボタンがすぐに分かり、簡単に調整できました。

ベルトもスムーズに伸び縮みし、赤ちゃんの体にぴったりフィットします。

硬いボタンや伸びないベルトに悩まされることなく、快適に乗せることができました。

コンビのチャイルドシートは、安全性と使いやすさを兼ね備えており、安心して使用できます。

値段以上の価値があり、長く愛用していきたいと思える商品です。

【第7位】COMBI ISOFIXチャイルド&ジュニアシート

COMBI


安心感抜群でコスパ◎

1歳3ヶ月の娘用に購入しました。

店舗で購入するよりもかなり安く買えて満足しています。

安全面も優れており、車に取り付けてもぴったり動かず安心感があります。

乗せおろしも簡単で、150cmまで使えるので長く使えそうです。

娘も快適そうに過ごしており、買ってよかったと思っています。

【第8位】Child Guard チャイルドガードs120

Child Guard(チャイルドガード)


孫の快適なドライブに最適

里帰り中の初孫のために購入しました。

産後の1ヶ月健診で早速使用しました。

回転式ではないので、装着前に室内で孫を乗せる練習をしましたが、難なくクリア。

孫はぐずることもなく、熟睡していました。

実際の走行中もぐっすり眠っていました。

幌がないので、日差しや雨風対策が必要ですが、里帰り中に使うには十分な安全性を確保しています。

取り付けも簡単で、ストレスなく使用できました。

孫の快適なドライブに欠かせないアイテムです。

【第9位】Joie ISOFIXアイ・アーク360°キャノピー付

Joie(ジョイー)


360度回転で快適&安全なチャイルドシート

joieのチャイルドシートは、国産や高級外国メーカーの製品に引けを取らない機能性と安全性で、しかもお値打ち価格なのが魅力です。

360度回転機能で、赤ちゃんを乗せ降ろしする際にとても便利です。

また、安全性能も充実しており、リクライニング機能やキャノピー付きで赤ちゃんの快適性も確保されています。

さらに、シートがメッシュ素材で洗えるため、衛生面も安心。

ヘッドレストも固すぎず、赤ちゃんの頭部を優しくサポートしてくれます。

女性一人でも簡単に車に取り付けることができ、使い勝手の良さも抜群です。

国産や高級外国メーカーの多機能シートよりも3~5割もお値打ちなので、コスパ重視の方にもおすすめです。

【第10位】Aprica チャイルド&ジュニアシート

Aprica(アップリカ)


快適性抜群でグズり知らず

このチャイルドシートは、長時間乗っていても我が子がほとんどグズらないほど快適です。

ベルトの締め付けが滑らかで、スムーズに装着できます。

初めてチャイルドシートを使う方にも、使いやすくておすすめです。

ベルトの締め付けが滑らかで、スムーズに装着できます。

また、他のメーカーのチャイルドシートと比べて、乗り心地が良く、グズることも少ないです。

初めてチャイルドシートを使う方にも、使いやすくておすすめです。

【第11位】COMBI チャイルド&ジュニアシート ジョイトリップ

COMBI


頑丈で清潔なチャイルドシート

このチャイルドシートは、頑丈なボトルフォルダーが特徴です。

子どもが手すり代わりに持っても折れません。

また、パッドは取り外して洗えるので、清潔に保つことができます。

さらに、このチャイルドシートは安全性を重視した設計になっています。

衝撃吸収素材を使用しており、万が一の事故の際にも子どもをしっかりと守ります。

また、5点式ハーネスが子どもをしっかりと固定し、走行中の揺れや衝撃から守ります。

取り付けも簡単で、車種を問わずほとんどの車に適合します。

シートベルトで固定するタイプなので、工具は必要ありません。

【第12位】Aprica チャイルドシート シートベルト固定ディアターン

Aprica(アップリカ)


新生児から使える安心設計

このチャイルドシートは、新生児から使える横向きタイプで、安全性に優れています。

重さはありますが、その分安定感があり、安心して赤ちゃんを乗せることができます。

説明書もわかりやすく、設置も難しくありません。

8月に生まれる我が子のために購入しましたが、買ってよかったと思います。

新生児から長く使えるので、経済的にも助かります。

また、横向きタイプなので、赤ちゃんの様子も確認しやすく、安心です。

10ヶ月の赤ちゃんにおすすめのチャイルドシートまとめ

今回は、実際の購入者92人の口コミを元に10ヶ月の赤ちゃんにおすすめのチャイルドシートの人気ランキング12選を紹介してきました。

10ヶ月の赤ちゃんにおすすめのチャイルドシート1位は『Reecle チャイルドシート 360°回転式』、2位は『アイリスプラザ ISOFIXチャイルドシート』となっておりました。

どの商品もAmazonや楽天で販売されていますので、口コミを参考にして選んでみてくださいね!

10ヶ月の赤ちゃん向けのチャイルドシートのよくある疑問

10ヶ月の赤ちゃんにチャイルドシートは必要?

10ヶ月の赤ちゃんにチャイルドシートは絶対に必要です。
道路交通法で義務付けられているのはもちろんのこと、万が一の事故の際に、赤ちゃんを守るためにはチャイルドシートが不可欠です。
10ヶ月というと、体重も増え、活発に動き回るようになる時期ですが、大人のシートベルトでは赤ちゃんの体を適切に拘束することができません。
チャイルドシートは、赤ちゃんの体型に合わせて設計されており、衝撃を吸収し、安全を確保する役割を果たします。
安全のためにも、必ずチャイルドシートを使用しましょう。

10ヶ月の赤ちゃんにはどんなタイプのチャイルドシートが良いの?

10ヶ月の赤ちゃんに適したチャイルドシートは、主に以下の2つのタイプが考えられます。
1つ目は、乳児用(ベビーシート)から幼児用(チャイルドシート)に切り替えるタイプです。
ベビーシートを卒業し、より広いスペースと安全性を確保できるチャイルドシートへの移行を検討しましょう。
2つ目は、乳児用・幼児用・学童用の3つの期間で使用できる、いわゆる「トラベルシステム」と呼ばれるものです。
長く使えるため、経済的な負担を軽減できます。
どちらのタイプを選ぶにしても、赤ちゃんの体重や身長、そして車のシートとの適合性を確認することが重要です。

チャイルドシートの取り付け方は?

チャイルドシートの取り付けは、安全性を確保する上で非常に重要です。
取扱説明書をよく読み、正しく取り付けるようにしましょう。
取り付け方法には、シートベルト固定式とISOFIX固定式の2種類があります。
ISOFIX固定式は、車のISOFIXアンカーに直接取り付けるため、より簡単で確実な取り付けが可能です。
シートベルト固定式の場合は、ベルトの締め付け具合や通し方を間違えないように注意が必要です。
取り付け後には、チャイルドシートがしっかりと固定されているか、ぐらつきがないかを確認しましょう。
不安な場合は、専門家に取り付けを依頼するのも一つの方法です。

チャイルドシートの嫌がる時の対策は?

チャイルドシートを嫌がる赤ちゃんは少なくありません。
まずは、チャイルドシートに乗ることを楽しい経験にするように工夫してみましょう。
お気に入りのおもちゃを持たせたり、歌を歌ったり、話しかけたりするのも効果的です。
また、チャイルドシートに乗る前に、少し体を動かして遊ばせてあげるのも良いでしょう。
それでも嫌がる場合は、無理強いせずに、一度チャイルドシートから降ろして、落ち着かせてから再度試してみましょう。
根気強く、チャイルドシートに乗ることに慣れさせていくことが大切です。

チャイルドシートは何歳まで使うべき?

道路交通法では、6歳未満の幼児にチャイルドシートの使用が義務付けられています。
しかし、6歳になったからといって、すぐにチャイルドシートを卒業できるわけではありません。
チャイルドシートの役割は、万が一の事故の際に、子供の体を適切に拘束し、安全を守ることです。
身長が140cmに満たない場合は、ジュニアシートやブースターシートを使用し、シートベルトが適切な位置を通るように調整する必要があります。
子供の安全を第一に考え、体格に合ったシートを使用するようにしましょう。

10ヶ月の赤ちゃんにおすすめのチャイルドシートのアンケート詳細

【アンケート調査概要】

調査方法 インターネットによるアンケート調査
アンケート内容 10ヶ月の赤ちゃんにおすすめのチャイルドシートを回答
調査期間 2025年03月28日~04月12日
回答者数 92人
年齢 20代~60代

【アンケート調査結果】

順位 おすすめ人数 10ヶ月の赤ちゃんにおすすめのチャイルドシート
1位 26人 Reecle チャイルドシート 360°回転式
2位 16人 アイリスプラザ ISOFIXチャイルドシート
3位 10人 Nebio チャイルドシート ジュニアシート
4位 10人 Aprica チャイルド&ジュニアシート ISOFIX
5位 6人 アイリスプラザ ISOFIX回転式チャイルドシート
6位 5人 コンビ 回転式チャイルドシート
7位 5人 COMBI ISOFIXチャイルド&ジュニアシート
8位 4人 Child Guard チャイルドガードs120
9位 4人 Joie ISOFIXアイ・アーク360°キャノピー付
10位 3人 Aprica チャイルド&ジュニアシート
11位 2人 COMBI チャイルド&ジュニアシート ジョイトリップ
12位 1人 Aprica チャイルドシート シートベルト固定ディアターン