しもやけ対策におすすめのハンドクリーム24選&人気ランキング【2025年】

しもやけハンドクリームおすすめ

「しもやけ対策におすすめのハンドクリームはどれだろう?」と探しているあなたのために、この記事では453人に聞いたしもやけ対策におすすめのハンドクリーム24選をご紹介しています!

BestReviewでは独自のアンケートを取り、実際に商品を購入して使ったことのある口コミや体験談だけを元に本当に信用できるしもやけ対策におすすめのハンドクリームをご紹介していきます。是非参考にしてみてくださいね!

好きなところから読めます

【失敗しない】しもやけ対策向けのハンドクリームの選び方は?

しもやけの原因とハンドクリームの役割

しもやけは、寒さによって血行が悪くなり、手足などの末端に炎症が起こる症状です。
特に、気温が低い状態と暖かい状態が繰り返されることで血管が収縮と拡張を繰り返し、炎症を引き起こしやすくなります。
ハンドクリームは、しもやけの直接的な治療薬ではありませんが、以下の点で症状の緩和や予防に役立ちます。

  • 保湿効果:乾燥を防ぎ、皮膚のバリア機能を高めることで、外部刺激から肌を守ります。
  • 血行促進効果:血行促進成分が配合されたものを選ぶことで、患部の血行を改善し、炎症を抑えます。
  • 保護効果:皮膚を保護し、外部刺激(水仕事、摩擦など)から守ります。

つまり、ハンドクリーム選びは、保湿、血行促進、保護の3つのポイントを押さえることが重要です。

選び方1:保湿成分の種類と効果

ハンドクリームを選ぶ上で最も重要なのが保湿成分です。
代表的な保湿成分とその効果を理解し、自分の肌質や症状に合ったものを選びましょう。

  • セラミド:角質層の水分を保持し、バリア機能を高める効果があります。乾燥肌や敏感肌の方におすすめです。
  • ヒアルロン酸:高い保水力で、肌に潤いを与えます。しっとりとした使用感が好きな方におすすめです。
  • ワセリン:皮膚表面を覆い、水分の蒸発を防ぎます。保護効果が高く、乾燥がひどい方におすすめです。
  • グリセリン:水分を吸収し、肌に潤いを与えます。比較的安価で、多くのハンドクリームに配合されています。
  • 尿素:角質を柔らかくし、水分を保持する効果があります。ただし、刺激を感じやすい方もいるので、注意が必要です。

これらの成分が複数配合されているものや、自分の肌質に合った成分が配合されているものを選ぶと良いでしょう。

選び方2:血行促進成分の有無

しもやけ対策として、血行促進成分が配合されているハンドクリームを選ぶのも有効です。
代表的な血行促進成分としては、以下のものがあります。

  • ビタミンE誘導体:血行を促進し、抗酸化作用もあります。
  • ヘパリン類似物質:血行を促進し、保湿効果もあります。乾燥性皮ふ炎の治療薬にも配合されています。
  • トウガラシエキス:温感効果があり、血行を促進します。

これらの成分が配合されているハンドクリームは、患部の血行を促進し、炎症を抑える効果が期待できます。
ただし、トウガラシエキスは刺激が強い場合があるので、敏感肌の方は注意が必要です。

選び方3:テクスチャーと使用感

ハンドクリームのテクスチャー(質感)や使用感も、継続して使用するために重要なポイントです。
テクスチャーは、クリーム、ジェル、オイルなど様々な種類があります。

  • クリームタイプ:保湿力が高く、乾燥が気になる方におすすめです。
  • ジェルタイプ:さっぱりとした使用感で、べたつきが苦手な方におすすめです。
  • オイルタイプ:保湿力が高く、乾燥がひどい方におすすめです。

また、香りも重要な要素です。
無香料のものから、アロマオイル配合のものまで様々な種類があります。
自分の好みの香りを選ぶことで、リラックス効果も期待できます。
実際にテスターなどで試してみて、自分の肌に合ったテクスチャーと使用感のものを選びましょう。

選び方4:添加物の有無と刺激性

敏感肌の方は、添加物の有無にも注意が必要です。
香料、着色料、防腐剤(パラベンなど)などの添加物は、肌への刺激となる可能性があります。
できるだけ、無添加または低刺激性のハンドクリームを選びましょう。

また、アルコール(エタノール)も刺激となる場合があります。
アルコールフリーのハンドクリームを選ぶのもおすすめです。
パッチテストなどで、自分の肌に合うかどうかを確認してから使用するようにしましょう。

【453人に聞いた!】しもやけ対策におすすめのハンドクリーム人気ランキング24選

順位画像商品名詳細
1位 ユースキン
ユースキン ハンドクリーム
2位 クリニラボ
クリニラボ ヘパリオモイストバリア ハンドクリーム
3位 ユースキン
ユースキン ハナ ハンドクリーム キンモクセイ
4位 メンソレータム
メンソレータムハンド 薬用ハンドベール
5位 メンソレータム
メンソレータム ハンドベール プレミアムノースモイスト
6位 アトリックス
アトリックス エクストラ ポイント集中ケア
7位 MOIST(モイスト)
MOIST 薬用ハンドクリームUR
8位 プロ業務用
プロ業務用 ハンドクリーム 無香料
9位 ORIGINAL
ORIGINAL original ハンドクリーム ももの花C
10位 キスミー
キスミー 薬用ハンドクリーム
11位 Neutrogena
Neutrogena ノルウェーフォーミュラ ディープモイスチャー ハンドクリーム
12位 ユースキン
ユースキン ハナ ハンドクリーム ジャパニーズローズ
13位 アトリックス
アトリックス ビューティーチャージはちみつ 美容液ハンドクリーム
14位 ナルク(NALC)
ナルク 無香料 保湿クリーム
15位 アトリックス
アトリックス メディケイティッド エクストラクリーム
16位 FORTUNE(フォーチューン)
FORTUNE ハンドクリーム フォーチュンローズの香り
17位 ビオデルマ(BIODERMA)
ビオデルマ アトデルム ハンドク リーム D
18位 PAX NATURON(パックスナチュロン)
PAX NATURON ハンドクリーム 無香料
19位 アベンヌ(Avene)
アベンヌ 薬用ハンドクリーム
20位 無印良品
無印良品 3種の植物オイル ハンドクリーム
21位 JILL STUART
JILL STUART ハンドクリーム ホワイトフローラル
22位 MINON(ミノン)
MINON 全身保湿クリーム
23位 PROUDMEN.(プラウドメン)
PROUDMEN. ハンドクリーム グルーミング・シトラス
24位 ユースキン
ユースキンハナ ハンドクリーム

BestReview編集部が独自に行った『453人に聞いたしもやけ対策におすすめのハンドクリームアンケート』によると、1位は『ユースキン ハンドクリーム』、2位は『クリニラボ ヘパリオモイストバリア ハンドクリーム』、3位は『ユースキン ハナ ハンドクリーム キンモクセイ』という結果に!

1位の商品をおすすめした人が46人、2位が39人、3位が38人となっており、1位~3位で453人中/123人(28%)を獲得しているので特に人気の商品でした!

それでは、実際の口コミと共にしもやけ対策におすすめのハンドクリーム24選をご紹介していきましょう。

【第1位】ユースキン ハンドクリーム

ユースキン


手荒れ、しもやけに抜群の効果

手荒れやしもやけに抜群の効果を発揮するハンドクリームです。私は毎年冬になるとしもやけに悩まされていましたが、ユースキンを使い始めてから症状が大幅に改善されました。

独特の匂いが気になる方もいるかもしれませんが、その効果は折り紙付きです。塗った瞬間からスーッとなじみ、肌を柔らかくしてくれます。また、血行を促進する成分が含まれているため、しもやけの患部を温めてくれます。

私は寝る前にユースキンを患部に塗るようにしていますが、朝起きると赤みや腫れが引いて、痛みも軽減しています。また、手荒れにも効果的で、ガサガサだった手がしっとりとしてきました。

ユースキンは、しもやけや手荒れに悩んでいる方におすすめのハンドクリームです。ぜひ一度試してみてはいかがでしょうか。

【第2位】クリニラボ ヘパリオモイストバリア ハンドクリーム

クリニラボ


しっとり感が持続して手荒れ改善

手荒れがかなり改善されました。

テクスチャーは柔らかく伸びが良く、塗った後はしっとり感が長時間持続します。

ベタつきもほとんどないので、家事や仕事中でも気になりません。

特に寝る前に塗ると、翌朝までしっとり感が持続するので、手荒れがひどい方にもおすすめです。

また、無香料なので、匂いが苦手な方でも使いやすいと思います。

リピートして愛用しています。

【第3位】ユースキン ハナ ハンドクリーム キンモクセイ

ユースキン


しっとり潤い、金木犀の香りで癒される

ユースキン ハンドクリーム 金木犀の香りを使ってみて、そのしっとり感と癒される香りに感動しました。

テクスチャーはこっくりとしていて、少量でもよく伸びます。塗った後はベタつきが少なく、すぐにサラサラになるので、仕事中やスマホ操作時も快適です。

何より気に入っているのは、金木犀の香りです。ほのかに香る優しい香りで、塗るたびに癒されます。仕事や家事の合間に塗ると、気分がリフレッシュします。

また、ユースキンならではの保湿力も抜群です。乾燥しがちな私の手も、このハンドクリームを塗るようになってから、しっとりもちもちになりました。

価格も手頃で、たっぷり入っているのでコスパも◎。これからも愛用し続けたいと思います。

【第4位】メンソレータムハンド 薬用ハンドベール

メンソレータム


ベタつかず、水仕事後も潤い続く!

ベタつかずサラッとした使い心地が気に入っています。水仕事の後でも潤いが持続するので、家事の多い私にはぴったりです。

以前は、水仕事をするたびに手がカサカサになっていましたが、このハンドクリームを使うようになってから、手荒れが大幅に改善されました。特に、指先のささくれやあかぎれが気にならなくなりました。

また、無香料なので、料理の邪魔をしません。ペットを飼っていますが、匂いに敏感なペットにも安心して使えます。

これからも、このハンドクリームを愛用していきたいと思います。手荒れに悩んでいる方にも、ぜひ試してみてほしいです。

【第5位】メンソレータム ハンドベール プレミアムノースモイスト

メンソレータム


しっとり感と持続力が抜群

塗った瞬間からしっとり感が実感できます。しかも、そのしっとり感が長時間持続するのが嬉しいポイント。仕事中や家事の合間に塗っても、手が乾燥することなく快適に過ごせます。

伸びも良く、少量でも十分に保湿してくれるので、コスパも◎。ベタつきもほとんどないので、塗った後すぐに作業に取り掛かれます。香りもほのかで上品なので、職場や外出先でも気兼ねなく使えます。

乾燥肌や敏感肌の方にも安心して使えるので、しもやけ対策に悩んでいる方はぜひ一度試してみてほしいです。

【第6位】アトリックス エクストラ ポイント集中ケア

アトリックス


指先のひび割れに効果抜群!

指先のひび割れに悩んでいた私にとって救世主でした。他のハンドクリームでは効果がなかったのですが、このクリームは塗った瞬間から指先が柔らかくなり、ひび割れがみるみるうちに改善されていきました。

仕事柄、手荒れがひどいのですが、このクリームを毎日塗ることで、指先の状態が格段に良くなりました。ベタつきも少なく、サラッとした使い心地なので、仕事中も気になりません。

また、このクリームは保湿力も抜群で、夜塗ると朝までしっとり感が持続します。おかげで、手全体がふっくらと柔らかくなり、乾燥による小じわも目立たなくなりました。

少しお値段は張りますが、その価値は十分にあると思います。指先のひび割れや乾燥に悩んでいる方には、ぜひ一度試してみていただきたいです。

【第7位】MOIST 薬用ハンドクリームUR

MOIST(モイスト)


しっとり潤い、手荒れを改善

乾燥した私の手にしっとりとした潤いを与えてくれました。ベタつきが少なく、すぐに浸透するので、家事や仕事中でも快適に使用できます。また、手荒れが改善され、あかぎれもできにくくなりました。

使い勝手も良く、片手で簡単に開閉できるボタン式で、蓋を閉め忘れる心配もありません。無香料なので、匂いに敏感な方にもおすすめです。

価格も手頃で、コスパも抜群。ドラッグストアでは見かけませんが、Amazonで購入できるので、今後もリピートして愛用していきたいと思っています。

【第8位】プロ業務用 ハンドクリーム 無香料

プロ業務用


ベタつかず、すぐに作業可能

ベタつきが一切なく、塗った瞬間からサラサラになります。そのため、家事や仕事中に塗っても、すぐに作業を再開できます。

また、保湿力も抜群で、長時間潤いが持続します。私はもともと手荒れがひどかったのですが、このハンドクリームを使い始めてから、手荒れがほとんどなくなりました。

さらに、無香料なので、匂いが気になる方にもおすすめです。私は匂いに敏感な方ですが、このハンドクリームは全く気になりません。

総合的に見て、このハンドクリームはベタつかず、すぐに作業可能で、保湿力も抜群です。手荒れに悩んでいる方や、家事や仕事中にハンドクリームを塗りたい方におすすめです。

【第9位】ORIGINAL original ハンドクリーム ももの花C

ORIGINAL


しっとりもちもち肌に!夜塗って朝実感

夜塗って寝ると翌朝にはしっとりもちもちの肌になります。ベタつきが気になる方もいますが、私は寝る前に塗るので気になりません。塗った後は手袋をして寝ると、より効果的です。

私はもともと乾燥肌で、特に冬場はひどい手荒れに悩んでいました。このハンドクリームを使い始めてから、手荒れがほとんどなくなりました。また、肌のトーンも明るくなったような気がします。

コスパも良く、たっぷり入っているので長く使えます。乾燥肌や手荒れに悩んでいる方におすすめです!

【第10位】キスミー 薬用ハンドクリーム

キスミー


しっとり潤い、ベタつかない

乾燥が気になる季節にぴったりです。ベタベタせず、さらっとした使い心地なのに、しっかり保湿してくれます。塗った後はしっとり潤い、長時間持続します。また、無香料なので、匂いが苦手な方にもおすすめです。

私はもともと手荒れがひどく、冬になるとひび割れに悩まされていました。しかし、このハンドクリームを使い始めてから、手荒れが改善され、ひび割れもできなくなりました。今では手放せないアイテムになっています。

【第11位】Neutrogena ノルウェーフォーミュラ ディープモイスチャー ハンドクリーム

Neutrogena


ベタつかず、しっかり保湿!手荒れに悩む方に

ベタつかずサラッとした使い心地なのに、しっかり保湿してくれる優れものです。私はもともと手荒れがひどく、特に冬場はあかぎれに悩まされていましたが、このハンドクリームを使い始めてから、手荒れが大幅に改善されました。

また、香りが強すぎず、ほのかに香る程度なので、仕事中や外出先でも気兼ねなく使えます。伸びも良く、少量でも十分に保湿してくれるので、コスパも抜群です。

手荒れに悩んでいる方や、ベタつかないハンドクリームをお探しの方には、ぜひこのハンドクリームをおすすめします。

【第12位】ユースキン ハナ ハンドクリーム ジャパニーズローズ

ユースキン


しっとり潤うのにベタつかない

しっとり潤うのにベタつかないのが気に入っています。仕事柄、頻繁に手を洗うので、ハンドクリームは必須なのですが、ベタベタすると作業に支障が出てしまいます。このハンドクリームは、塗った直後は少ししっとりしますが、すぐにサラッとして、作業の邪魔になりません。

また、無香料なので、人前でも気兼ねなく使えます。職場では、香りの強いハンドクリームを使うと、周囲に迷惑をかけてしまうので、無香料なのはありがたいです。

保湿力も抜群で、乾燥が気になる季節でも、このハンドクリームを塗っておけば、一日中しっとりした状態を保てます。仕事で手が荒れやすいのですが、このハンドクリームを使い始めてから、手荒れが改善されました。

総合的に見て、ユースキンさんのハンドクリームは、しっとり潤うのにベタつかない、無香料、保湿力抜群と、申し分のないハンドクリームです。これからも愛用していきたいと思います。

【第13位】アトリックス ビューティーチャージはちみつ 美容液ハンドクリーム

アトリックス


しっとり潤い、ベタつかない

しっとり潤いながらもベタつかないのが気に入っています。塗った瞬間はほんのり甘い香りがしますが、すぐに消えて気になりません。

乾燥が気になる季節にぴったりで、こまめに塗っても手がベタベタせず、スマホやパソコンの操作も快適です。また、無香料なので、仕事中や外出先でも気兼ねなく使えます。

3本セットなので、自宅や職場、外出先など、いつでも手の届くところに置いておけるのも便利です。コスパも良く、頻繁に使うハンドクリームとしては申し分ありません。

【第14位】ナルク 無香料 保湿クリーム

ナルク(NALC)


しっとり潤い、長時間持続

しっとりとした潤いが長時間持続するのが特徴です。少量でもよく伸びるので、コスパも抜群。ベタつき感がないので、日中も快適に使用できます。また、無香料なので、香りに敏感な方にもおすすめです。

夜に塗って就寝すると、朝になっても手には潤いが残っています。手荒れがひどいときでも、このハンドクリームを塗ると、翌朝にはかなり改善されています。

また、顔にも使用できるのが嬉しいポイント。トラネキサム酸配合なので、美白効果も期待できます。

【第15位】アトリックス メディケイティッド エクストラクリーム

アトリックス


しっとり感が持続して手荒れ改善

しっとり感が長時間持続して、手荒れを改善するのに役立ちます。

私はもともとひどい手荒れに悩んでいましたが、このハンドクリームを使い始めてから、かなり改善されました。

手を洗っても、膜が貼ったような感覚が続き、水切れが良くなります。

また、香りがないので、仕事中や外出先でも気兼ねなく使えます。

【第16位】FORTUNE ハンドクリーム フォーチュンローズの香り

FORTUNE(フォーチューン)


しっとり潤い、香りも◎

しっとりとした使い心地で、乾燥した手を優しく包み込んでくれます。ベタつかないので、日中も快適に使用できます。

何よりの魅力は、その上品で優しい香りです。フローラルな香りにほんのり石鹸の香りが混ざり合い、塗るたびに幸せな気分になれます。職場や外出先でも、さりげなく香って周囲に好印象を与えてくれそうです。

パッケージも可愛らしく、持ち歩くのにもぴったり。お手頃な価格なので、惜しみなく使えて、乾燥しがちな季節に欠かせないアイテムになりそうです。

【第17位】ビオデルマ アトデルム ハンドク リーム D

ビオデルマ(BIODERMA)


しっとり潤い、ベタつかない

しっとり潤いながらもベタつかないのが特徴です。

塗った後すぐに作業に取り掛かれます。

また、乾燥による逆剥けもきれいに治り、スベスベになりました。

ほのかな香りも心地よく、毎日使いたくなるハンドクリームです。

【第18位】PAX NATURON ハンドクリーム 無香料

PAX NATURON(パックスナチュロン)


しっとり潤うのにベタつかない

しっとり潤うのにベタつかないのが特徴です。

塗った後すぐにスマホ操作ができるほど浸透が早く、ヌルヌル感がありません。

ゼラニウムとラベンダーの香りがほのかに香って、リラックス効果も期待できます。

コンパクトなサイズなので、持ち運びにも便利です。

手荒れが改善されただけでなく、アロマ効果で気分もリフレッシュできます。

【第19位】アベンヌ 薬用ハンドクリーム

アベンヌ(Avene)


ベタつかずしっとり!しもやけ対策に最適

しもやけ対策にぴったりです。ベタつかず、さらっとした使い心地なのに、しっかり保湿してくれます。

私は毎年しもやけに悩まされていましたが、このハンドクリームを使い始めてから、症状がかなり改善されました。塗った後はすぐにサラッとするので、家事や仕事にも支障が出ません。

また、無香料なので、職場や外出先でも気兼ねなく使えます。パッケージもシンプルでスタイリッシュなので、持ち歩くのにも便利です。

しもやけで悩んでいる方は、ぜひアベンヌのハンドクリームを試してみてください。きっと満足できると思います。

【第20位】無印良品 3種の植物オイル ハンドクリーム

無印良品


ベタつかずしっとり、香りも◎

ベタつかずにしっとり保湿してくれるので、とても気に入っています。オイル配合で、塗った直後は少しツヤが出ますが、すぐにサラサラになります。サラサラになるハンドクリームは初めてで、最初は少し物足りなさを感じましたが、乾燥している感じはありません。ささくれも落ち着いてきて、スマホなどの操作もすぐにできるようになりました。

何より気に入っているのが香りです。柑橘系のような爽やかな香りで、強すぎず弱すぎず、職場でも使いやすいです。香りで癒されるので、仕事中も気分がリフレッシュします。今まで使っていたハンドクリームよりも安価で購入できたので、これからも愛用していきたいと思っています。

【第21位】JILL STUART ハンドクリーム ホワイトフローラル

JILL STUART


プレゼントに最適!ジルスチュアートのハンドクリーム

ジルスチュアートのハンドクリームを友人の誕生日プレゼントに購入しました。可愛らしいラッピングと上品な香りに、友人はとても喜んでくれました。

クリームはしっとりとしていて、ベタつかず、肌にすっと馴染みます。フローラル系の香りがほのかに香って、使うたびに癒されます。

パッケージも高級感があり、プレゼントにぴったりです。紙袋もついているので、そのまま渡すことができます。友人は「ジルスチュアートのハンドクリームが欲しかったから嬉しい!」と言ってくれました。

プレゼント選びに迷っている方や、女性へのちょっとした贈り物をお探しの方には、ジルスチュアートのハンドクリームを強くおすすめします。

【第22位】MINON 全身保湿クリーム

MINON(ミノン)


しっとり潤い、敏感肌にも優しい

抗がん剤治療中の敏感肌にも安心して使えます。なめらかなテクスチャーで肌に優しく、塗った後はしっとり潤います。

顔や体の乾燥が気になっていましたが、この保湿剤を使うようになってから改善しました。特に、かかとや肘などの乾燥がひどい部分も、翌朝にはツルツルになっています。

また、チューブタイプなので持ち運びにも便利。外出先でも気軽に保湿ケアができます。敏感肌の方や乾燥肌に悩んでいる方におすすめです。

【第23位】PROUDMEN. ハンドクリーム グルーミング・シトラス

PROUDMEN.(プラウドメン)


しっとりサラサラで手荒れ改善

柑橘系の爽やかな香りがとても気に入っています。仕事中や外出先でも気兼ねなく使えます。

塗った後はすぐにサラッとするので、書類やスマホを触っても跡がつかず、仕事にも支障がありません。また、保湿力も抜群で、乾燥しがちな私の手がしっとり潤います。

使い始めてから手荒れが改善され、ひび割れやあかぎれもできにくくなりました。香りも良く、使用感も快適なので、これからも愛用していきたいです。

【第24位】ユースキンハナ ハンドクリーム

ユースキン


保湿力抜群で香りも癒される

ユースキンhanaのラベンダーを愛用しています。保湿力は抜群で、寝る前に塗ると朝までしっとり感が持続します。ラベンダーの香りは控えめで、塗った後も気になりません。

テクスチャーは少し硬めですが、馴染ませるとベタつかず、すぐにスマホを触ることができます。また、チューブタイプなので持ち運びにも便利です。

手荒れがひどいときにはユースキン本家を使いますが、普段使いにはhanaで十分です。香りも保湿力も申し分なく、コスパも抜群。ずっと販売してほしいお気に入りのハンドクリームです。

しもやけ対策におすすめのハンドクリームまとめ

今回は、実際の購入者453人の口コミを元にしもやけ対策におすすめのハンドクリームの人気ランキング24選を紹介してきました。

しもやけ対策におすすめのハンドクリーム1位は『ユースキン ハンドクリーム』、2位は『クリニラボ ヘパリオモイストバリア ハンドクリーム』となっておりました。

どの商品もAmazonや楽天で販売されていますので、口コミを参考にして選んでみてくださいね!

しもやけ対策向けのハンドクリームのよくある疑問

ハンドクリームはなぜしもやけに効果があるの?

ハンドクリームがしもやけ対策に役立つのは、主に保湿効果と血行促進効果によるものです。
しもやけは、寒さによって血行が悪くなり、指先などの末端部分に炎症が起こる状態です。
ハンドクリームを塗ることで、肌の乾燥を防ぎ、バリア機能を高めることができます。
乾燥した肌は外部からの刺激を受けやすく、しもやけを悪化させる原因となるため、保湿は非常に重要です。

また、一部のハンドクリームには血行促進成分が含まれており、これらが患部の血行を改善し、炎症を鎮める効果が期待できます。
ただし、ハンドクリームだけでしもやけが完全に治るわけではありません。
症状がひどい場合は、皮膚科医に相談し、適切な治療を受けるようにしましょう。

ハンドクリームはいつ塗るのが効果的?

ハンドクリームを塗るタイミングは、しもやけ対策において非常に重要です。
最も効果的なのは、手を洗った後や水仕事の後など、手が乾燥しやすいタイミングです。
手を洗うと、肌の水分や油分が失われ、乾燥しやすくなります。
そのため、ハンドクリームを塗って水分を補給し、油分で保護することが大切です。

また、就寝前にハンドクリームを塗るのもおすすめです。
寝ている間は外部からの刺激が少ないため、ハンドクリームの成分がじっくりと浸透し、保湿効果が高まります。
さらに、外出前にもハンドクリームを塗ることで、寒さや乾燥から手を守ることができます。
こまめにハンドクリームを塗ることで、しもやけの予防や悪化防止につながります。

ハンドクリームの選び方で注意することは?

しもやけ対策としてハンドクリームを選ぶ際には、いくつかのポイントに注意する必要があります。
まず、保湿成分が豊富に含まれているものを選びましょう。
例えば、セラミド、ヒアルロン酸、グリセリンなどの成分は、高い保湿効果が期待できます。
これらの成分が配合されたハンドクリームは、乾燥した肌に潤いを与え、バリア機能を高めてくれます。

次に、血行促進成分が含まれているかを確認しましょう。
ビタミンE誘導体やヘパリン類似物質などの成分は、血行を促進し、しもやけの症状を緩和する効果が期待できます。
ただし、これらの成分にアレルギーがある場合は、使用を避けるようにしましょう。

また、香料や着色料などの添加物が少ないものを選ぶのもおすすめです。
敏感肌の方は、これらの添加物が刺激となり、かゆみや炎症を引き起こす可能性があります。
無香料・無着色のハンドクリームを選ぶか、パッチテストを行ってから使用するようにしましょう。

ハンドクリーム以外にしもやけに効く対策はある?

ハンドクリームの使用はしもやけ対策として有効ですが、それ以外にも様々な対策を組み合わせることで、より効果的に予防・改善することができます。
まず、手袋や靴下を着用して、手足を冷やさないようにすることが大切です。
特に、寒い日や水仕事をする際には、必ず手袋を着用しましょう。
また、厚手の靴下を履いて、足元を暖かく保つことも重要です。

次に、体を温めることも効果的です。
入浴や足湯などで体を温めると、血行が促進され、しもやけの症状が緩和されます。
また、温かい飲み物を飲んだり、体を動かしたりするのも良いでしょう。

さらに、食生活にも気を配りましょう。
ビタミンEやビタミンCなどの栄養素は、血行を促進し、抗酸化作用があるため、しもやけ予防に効果的です。
これらの栄養素を積極的に摂取するように心がけましょう。

ハンドクリームを塗っても治らない場合は?

ハンドクリームを塗ってもなかなか症状が改善しない場合は、自己判断せずに皮膚科を受診することが大切です。
しもやけの症状が重い場合や、他の皮膚疾患が原因となっている可能性もあります。
皮膚科医は、適切な診断を行い、症状に合わせた治療法を提案してくれます。

例えば、炎症がひどい場合は、ステロイド外用薬が処方されることがあります。
ステロイド外用薬は、炎症を鎮める効果があり、しもやけの症状を速やかに改善することができます。
ただし、ステロイド外用薬は副作用のリスクもあるため、医師の指示に従って正しく使用することが重要です。

また、血行を促進する内服薬や漢方薬が処方されることもあります。
これらの薬は、体の内側から血行を改善し、しもやけの根本的な原因に対処することができます。

自己判断で市販薬を使用するのではなく、必ず医師の診察を受け、適切な治療を受けるようにしましょう。

しもやけ対策におすすめのハンドクリームのアンケート詳細

【アンケート調査概要】

調査方法 インターネットによるアンケート調査
アンケート内容 しもやけ対策におすすめのハンドクリームを回答
調査期間 2025年03月28日~04月12日
回答者数 453人
年齢 20代~60代

【アンケート調査結果】

順位 おすすめ人数 しもやけ対策におすすめのハンドクリーム
1位 46人 ユースキン ハンドクリーム
2位 39人 クリニラボ ヘパリオモイストバリア ハンドクリーム
3位 38人 ユースキン ハナ ハンドクリーム キンモクセイ
4位 34人 メンソレータムハンド 薬用ハンドベール
5位 29人 メンソレータム ハンドベール プレミアムノースモイスト
6位 27人 アトリックス エクストラ ポイント集中ケア
7位 26人 MOIST 薬用ハンドクリームUR
8位 24人 プロ業務用 ハンドクリーム 無香料
9位 23人 ORIGINAL original ハンドクリーム ももの花C
10位 21人 キスミー 薬用ハンドクリーム
11位 19人 Neutrogena ノルウェーフォーミュラ ディープモイスチャー ハンドクリーム
12位 19人 ユースキン ハナ ハンドクリーム ジャパニーズローズ
13位 18人 アトリックス ビューティーチャージはちみつ 美容液ハンドクリーム
14位 16人 ナルク 無香料 保湿クリーム
15位 13人 アトリックス メディケイティッド エクストラクリーム
16位 11人 FORTUNE ハンドクリーム フォーチュンローズの香り
17位 11人 ビオデルマ アトデルム ハンドク リーム D
18位 8人 PAX NATURON ハンドクリーム 無香料
19位 8人 アベンヌ 薬用ハンドクリーム
20位 7人 無印良品 3種の植物オイル ハンドクリーム
21位 7人 JILL STUART ハンドクリーム ホワイトフローラル
22位 3人 MINON 全身保湿クリーム
23位 3人 PROUDMEN. ハンドクリーム グルーミング・シトラス
24位 3人 ユースキンハナ ハンドクリーム