Graco 抱っこ紐 ルーポップゼロの口コミ評判10選!メリット&デメリットも徹底解説

Graco 抱っこ紐 ルーポップゼロ 口コミ
Graco 抱っこ紐 ルーポップゼロは毎月2090点以上購入されているヒット商品で、口コミでも「首すわり前から使える安心感」「立ったまま装着可能!腰と肩への負担が少ない」と評判ですが、購入する前に信用できる口コミや評判、正直なレビューをしっかり確認しておきたい方も多いですよね?

BestReviewでは独自のアンケートを取り、実際にGraco 抱っこ紐 ルーポップゼロを購入した89人の口コミや体験談を元に評価やメリット&デメリットなどをご紹介していきます。

購入を迷っている方は是非参考にしてみてくださいね。

Graco 抱っこ紐 ルーポップゼロの総合評価は?


3.66(89件)
star-ratingstar-ratingstar-ratingstar-ratingstar-rating
star-rating5
20人
star-rating4
29人
star-rating3
23人
star-rating2
11人
star-rating1
6人

早速、総合評価から発表していきましょう!

Graco 抱っこ紐 ルーポップゼロについて、実際に購入した89人の方にBestReviewで独自アンケートを実施したところ、総合評価は星3.66という結果になりました!

口コミでもオススメしている方が多く、買って損はない商品です!

\先月は150点以上購入されたヒット商品!/

Graco 抱っこ紐 ルーポップゼロのメリット5選

首すわり前から使える安心感

この抱っこ紐は、おくるみインサートを使用することで、首がすわる前の1ヶ月のお子様からタテ抱っこが可能です。

まだ首が不安定な赤ちゃんを抱っこする際に、おくるみインサートが優しく包み込み、正しい姿勢をサポートします。

新生児期のデリケートな赤ちゃんを安心して抱っこできるので、初めての育児で不安なママ・パパも安心です。

おくるみインサートは単体でも使用可能なので、お昼寝時やちょっとした移動の際にも便利です。

成長に合わせて長く使える

対象年齢は1ヶ月から36ヶ月までと長く、お子様の成長に合わせて抱っこの方法を変えられます。

首すわり後はタテ抱っこ、腰がすわってからはおんぶなど、様々な抱き方が可能です。

成長に合わせて買い替える必要がないので、経済的にも嬉しいポイントです。

腰ベルトは74cm〜118cmまで調整可能なので、パパママ兼用で使用できます。

ただし、身長や体型によっては装着できない場合もあるので、購入前に確認することをおすすめします。

コンパクトで持ち運びラクラク

本体重量はわずか585gと軽量で、折りたたみ収納も可能です。

コンパクトに畳めるので、お出かけの際に邪魔になりません。

ベビーカーでの移動時や、旅行の際にも気軽に持ち運べます。

外出先で赤ちゃんがぐずった時や、ちょっと抱っこしてあげたい時に、サッと取り出して使えるので便利です。

軽量でありながら、SG基準を満たした安全設計なので、安心してご使用いただけます。

手洗いOKでお手入れ簡単

毎日使う抱っこ紐だからこそ、お手入れのしやすさは重要です。

この抱っこ紐は手洗い可能なので、汚れてもすぐに洗うことができます。

汗をかきやすい赤ちゃんも、いつも清潔な抱っこ紐で快適に過ごせます。

洗濯機で洗うよりも、手洗いのほうが生地への負担が少なく、長く愛用できます。

こまめにお手入れすることで、抱っこ紐を清潔に保ち、赤ちゃんを細菌や汚れから守ります。

安心のSG基準適合

SG基準とは、製品安全協会が定めた安全基準で、この抱っこ紐はSG基準に適合しています。

厳しい検査をクリアしているので、安心して赤ちゃんを抱っこできます。

万が一の事故に備えて、SGマーク付きの製品を選ぶことは非常に重要です。

安全性を重視するママ・パパにとって、SG基準適合は大きな安心材料となります。

ただし、おくるみインサート使用時はSG子守帯基準対象外となるので、注意が必要です。

\先月は150点以上購入されたヒット商品!/

Graco 抱っこ紐 ルーポップゼロのデメリット5選

サイズに関する注意点

商品の腰ベルトサイズは74cm〜118cmとありますが、これはあくまで目安です。

身長や体型によっては装着できない場合があるため、購入前にしっかりとサイズを確認する必要があります。

特に、小柄な方や大柄な方は、実際に試着してみるか、詳細なサイズ情報をメーカーに問い合わせることをおすすめします。

また、服の厚さによっても装着感が変わるため、冬場に厚着をする場合は、余裕を持ったサイズを選ぶようにしましょう。

サイズが合わない場合、抱っこ紐の安定性が損なわれ、赤ちゃんにも負担がかかる可能性があります。

お手入れの手間

この商品は手洗いのみのお手入れ方法となっています。

洗濯機で洗えないため、日常的な汚れや汗などが気になる場合は、こまめに手洗いする必要があります。

特に、赤ちゃんは吐き戻しやよだれなどで抱っこ紐を汚してしまうことが多いため、手洗いが必要になる頻度も高くなるでしょう。

また、手洗い後はしっかりと乾燥させる必要があり、時間と手間がかかります。

忙しい子育て中のママ・パパにとっては、お手入れが簡単な商品と比べて、負担に感じるかもしれません。

おくるみインサート使用時の安全性

おくるみインサートを使用すると、SG子守帯基準の対象外となる点に注意が必要です。

SGマークは、製品の安全性を保証するものであり、SG基準の対象外となるということは、安全性が一定の基準を満たしていない可能性があることを示唆します。

首すわり前の赤ちゃんをタテ抱っこできるのは魅力的ですが、おくるみインサートを使用する際は、より慎重に赤ちゃんの状態を確認し、落下などの事故に十分注意する必要があります。

また、長時間の使用は避け、こまめに休憩を挟むなど、赤ちゃんの負担を軽減する工夫も大切です。

製造中止の可能性

テキストには「メーカーにより製造中止になりました」という記載があります。

これは、現在この商品が新品で入手困難になっている可能性があることを意味します。

もし購入を検討している場合は、中古品を探すか、代替品を検討する必要があるかもしれません。

また、製造中止になっている場合、将来的に部品の入手が困難になる可能性や、修理が受けられなくなる可能性も考慮しておく必要があります。

購入前に、販売店やメーカーに在庫状況やサポート体制を確認することをおすすめします。

対象年齢と使用期間の短さ

対象年齢は1ヶ月から36ヶ月となっていますが、推奨最高体重が15kgである点に注意が必要です。

赤ちゃんの成長には個人差があり、36ヶ月になる前に15kgを超える場合もあります。

その場合、抱っこ紐の使用期間が短くなってしまう可能性があります。

また、3歳頃になると、赤ちゃん自身が歩きたがるようになるため、抱っこ紐の使用頻度が減ることも考えられます。

購入前に、赤ちゃんの成長予測やライフスタイルを考慮し、本当に必要な商品かどうかを検討することをおすすめします。

もし使用期間が短い可能性がある場合は、レンタルサービスなどを利用することも検討してみましょう。

\先月は150点以上購入されたヒット商品!/

Graco 抱っこ紐 ルーポップゼロの良い口コミ&レビュー5選

立ったまま装着可能!腰と肩への負担が少ない

新生児から使用していますが、慣れると立ったまま一人で装着できます。

腰と肩でしっかり固定されるので、体の負担が少ないのが嬉しいです。

屈む際には注意が必要ですが、おんぶも抱っこも快適に使えています。

安定感があり、安心して赤ちゃんを抱っこできるので重宝しています。

エルゴより軽い!腰への負担軽減

エルゴのオリジナルも持っていますが、新生児インサートが必要なため、こちらを購入しました。

エルゴは生地がしっかりしている分、重くて腰が痛くなることがありましたが、この抱っこ紐は軽くて腰への負担が少ないです。

私にはこちらの方が合っているようで、購入して本当に良かったと思っています。

首すわり前でも安心!おくるみインサートが便利

首が座るまでの間、おくるみインサートがとても役に立ちました。

新生児から安心して抱っこできるので、本当に助かりました。

抱っこ紐自体の装着も簡単で、丸洗いできるので、よだれなどで汚れてもすぐに洗えて乾くのがありがたいです。

清潔に保てるので、安心して赤ちゃんに使えます。

コスパ最高!安くて使いやすい

他の抱っこ紐に比べて値段が安く、とても使いやすいのが魅力です。

値段以上の価値があると感じています。

娘に贈ったのですが、とても喜んでくれました。

気兼ねなく使える価格なので、プレゼントにもおすすめです。

コンパクトで収納しやすい!

使わない時はコンパクトに畳めるので、収納場所に困りません。

持ち運びにも便利なので、お出かけの際に重宝しています。

ベビーカーと併用する際にも、邪魔にならないので助かります。

必要な時にサッと取り出して使えるので、とても便利です。

\先月は150点以上購入されたヒット商品!/

Graco 抱っこ紐 ルーポップゼロの悪い口コミ&レビュー5選

装着の手間が気になる

ベビービョルンと比較すると、装着が非常に面倒に感じます。

ベビービョルンは親が先に装着しておき、子どもを後から抱き上げるように装着できますが、この商品は腰ベルトを巻いてから、抱っこ紐のパンツ部分に子どもを入れ込む必要があり、非常に手間です。

特に首が座る前の子どもを抱っこする際は、床に抱っこ紐を広げて寝かせ、パンツ部分に下半身を入れてから抱き上げる必要があるので、外出先での使用は難しいと感じました。

ある程度大きくなれば、パンツを使わずに抱っこできるかもしれませんが、それまでは使い勝手が悪そうです。

足の開き具合が心配

抱っこ紐を使用している際、子どもの足の開き具合が非常に気になります。

おくるみインサートを使用していた時は、股に厚みのあるインサートを挟み、足を自然に下ろせていましたが、抱っこ紐のパンツ部分を使用すると、かなり足を開くことになります。

他の抱っこ紐と比較しても開きが大きいように感じ、股関節脱臼などの影響がないか心配です。

正しい抱っこの姿勢なのか、専門家に見てもらう必要があるかもしれません。

おくるみインサートの使いこなしが難しい

新生児から使えるパッド(おくるみインサート)が付属していましたが、うまく使いこなすことができませんでした。

説明書を見ても装着方法が分かりにくく、結局一度も使用せずに終わってしまいました。

おくるみインサートなしでも使用できますが、首が座る前の子どもを抱っこするには不安が残ります。

もう少し分かりやすい説明書や、装着方法の動画などがあれば良かったと思います。

15kgまで使えるか疑問

商品には15kgまで使えると記載されていますが、実際に使えるかどうか疑問です。

全体的に小さめに作られているように感じ、10kgを超える子どもを抱っこすると、窮屈に感じるかもしれません。

また、肩ベルトや腰ベルトの耐久性も心配です。

長く使える抱っこ紐を探している方には、あまりおすすめできません。

前向き抱っこができない

家事をする際におんぶが楽にできる抱っこ紐を探していましたが、この商品は前向き抱っこができないことに購入してから気づきました。

商品説明をよく確認しなかった自分のミスですが、前向き抱っこをしたい方には不向きです。

おんぶはできますが、前向き抱っこに比べて子どもの様子が見えにくいのが難点です。

購入前に、抱っこの種類を確認することをおすすめします。

\先月は150点以上購入されたヒット商品!/

Graco 抱っこ紐 ルーポップゼロの商品情報

項目 内容
本体サイズ 幅:33cm(背あての幅) × 高さ:34.5cm(背あての高さ)
製造国 中華人民共和国
素材 本体・おくるみインサート : ポリエステル
対象年齢 1ヶ月 ~ 36ヶ月
腰ベルトサイズ 74cm〜118cm(男女兼用)
推奨最低体重 2.5kg
推奨最高体重 15kg
お手入れ方法 手洗いのみ
抱っこ方法 おんぶ, タテ抱っこ
その他機能 折りたたみ収納可, ヘッドサポート・インサートパッド付
安全基準 SG
商品の重量 585g
\先月は150点以上購入されたヒット商品!/

Graco 抱っこ紐 ルーポップゼロのよくある質問

対象年齢は何ヶ月から何ヶ月までですか?

1ヶ月から36ヶ月までが対象です。

腰ベルトのサイズはどのくらいですか?

74cm〜118cmです。(男女兼用)

素材は何ですか?

本体・おくるみインサート共にポリエステルです。

お手入れ方法はどうすればいいですか?

手洗いのみ可能です。

どのような抱っこ方法ができますか?

おんぶ、タテ抱っこが可能です。首すわり前タテ抱っこも可能です。

\先月は150点以上購入されたヒット商品!/

Graco 抱っこ紐 ルーポップゼロがランクインした記事