BestReviewでは独自のアンケートを取り、実際にAprica 抱っこ紐 コアラウルトラメッシュ EXを購入した98人の口コミや体験談を元に評価やメリット&デメリットなどをご紹介していきます。
購入を迷っている方は是非参考にしてみてくださいね。
好きなところから読めます
Aprica 抱っこ紐 コアラウルトラメッシュ EXの総合評価は?
早速、総合評価から発表していきましょう!
Aprica 抱っこ紐 コアラウルトラメッシュ EXについて、実際に購入した98人の方にBestReviewで独自アンケートを実施したところ、総合評価は星4.38という結果になりました!
口コミでもオススメしている方が多く、買って損はない商品です!
Aprica 抱っこ紐 コアラウルトラメッシュ EXのメリット5選
新生児から3歳まで長く使える
新生児(体重2.5kg)から36ヶ月(体重15kg)までのお子様にご使用いただけます。
成長に合わせて抱っこの方法を変えられるので、買い替える必要がなく経済的です。
新生児期はヨコ抱っこで優しく包み込み、首がすわったらタテ抱っこでしっかりと支え、活発になってきたら前向き抱っこで好奇心を刺激し、両手が空けたい時はおんぶで家事もできます。
長く使えるので、出産祝いのプレゼントとしても喜ばれるでしょう。
4WAYで抱っこ方法が選べる
ヨコ抱っこ、タテ抱っこ、前向き抱っこ、おんぶの4通りの抱っこ方法が可能です。
お子様の成長や状況に合わせて最適な抱っこ方法を選べるので、快適にお出かけできます。
例えば、首がすわる前の赤ちゃんにはヨコ抱っこで安心感を、首がすわってからはタテ抱っこで景色を見せてあげたり、おんぶで家事をしながら赤ちゃんの様子を確認したりできます。
前向き抱っこは、好奇心旺盛な赤ちゃんに外の世界を見せてあげたい時に最適です。
腰への負担を軽減する設計
腰ベルトサイズは64-138cmで男女兼用、腰ベルトで赤ちゃんの体重を分散し、肩や腰への負担を軽減します。
長時間の抱っこでも疲れにくく、快適にお出かけを楽しめます。
特に、成長とともに重くなる赤ちゃんを抱っこする際には、腰への負担軽減は非常に重要です。
この抱っこ紐は、腰ベルトがしっかりとサポートしてくれるので、安心して赤ちゃんを抱っこできます。
洗濯機で洗えてお手入れ簡単
洗濯機で洗えるので、いつでも清潔に保てます。
赤ちゃんは汗をかきやすく、吐き戻しなどで汚れやすいので、洗濯機で手軽に洗えるのは大きなメリットです。
毎日使うものだからこそ、清潔さを保ちたいですよね。
洗濯ネットに入れてデリケートコースで洗うのがおすすめです。
乾きやすい素材なので、頻繁に洗濯してもすぐに乾きます。
付属品が充実
ホールディングパッド、ヘッドサポート、よだれパッド、サポートベルト、おやすみカーテンなど、付属品が充実しています。
新生児期に必要なホールディングパッドやヘッドサポート、赤ちゃんのよだれをキャッチするよだれパッド、抱っこ紐の安定性を高めるサポートベルト、日差しを遮るおやすみカーテンなど、様々なシーンで役立つ付属品が揃っています。
特におやすみカーテンは、外出先で赤ちゃんが眠ってしまった際に、周囲の明るさを遮って快適な睡眠をサポートします。
これらの付属品を別途購入する必要がないので、経済的です。
“`
Aprica 抱っこ紐 コアラウルトラメッシュ EXのデメリット5選
体格によっては装着できない可能性がある
腰ベルトのサイズが64-138cmとありますが、これはあくまで目安です。
身長や体型によっては、ベルトを最大限に伸ばしても装着できない場合があります。
特に大柄な方や、妊娠後期の方などは、事前にサイズを確認するか、実際に試着してみることをおすすめします。
また、冬場など厚着をする際は、さらに余裕がなくなる可能性があるため注意が必要です。
もしサイズが合わない場合は、延長ベルトなどのオプション品を検討する必要があるかもしれません。
洗濯による劣化の可能性
洗濯機で洗えるのは便利ですが、頻繁に洗濯すると生地が傷んだり、色落ちしたりする可能性があります。
特にメッシュ素材はデリケートなため、洗濯ネットに入れて、手洗いモードなどの優しいコースで洗うことをおすすめします。
また、乾燥機は使用せず、陰干しすることで、より長く製品を良い状態で保つことができます。
洗剤も中性洗剤を使用するなど、素材に優しいものを選ぶようにしましょう。
色落ちが心配な場合は、他の洗濯物とは分けて洗うことをおすすめします。
付属品が多く、管理が煩雑になる
本体以外に、ホールディングパッド、ヘッドサポート、よだれパッド、サポートベルト、おやすみカーテンなど、付属品が多数あります。
これらを全てまとめて保管するのは、意外と場所を取りますし、必要な時にすぐに見つけられないということも起こりえます。
特に、使用頻度の低い付属品は、どこにしまったか忘れてしまう可能性もあります。
付属品ごとに収納場所を決めて、整理整頓を心がけるようにしましょう。
また、取扱説明書も大切に保管しておきましょう。
夏場の使用は蒸れる可能性がある
ウルトラメッシュ採用とありますが、それでも夏場の使用は蒸れる可能性があります。
特に赤ちゃんは体温が高く、汗をかきやすいので、抱っこ紐の中は高温多湿になりがちです。
こまめに赤ちゃんの様子を確認し、汗をかいていたら着替えさせたり、抱っこ紐から出して涼ませたりするなど、熱中症対策をしっかりと行う必要があります。
通気性の良いインナーを着せたり、冷却ジェルなどを活用するのも有効です。
また、炎天下での長時間の使用は避けましょう。
新生児期はヨコ抱っこの安定性に注意が必要
新生児から使えるとありますが、首が据わっていない新生児をヨコ抱っこで使用する際は、特に注意が必要です。
ホールディングパッドやヘッドサポートを使用しても、完全に安定するわけではありません。
必ず手で支えながら、赤ちゃんの状態を注意深く観察するようにしましょう。
不安な場合は、首が据わるまでは、他の抱っこ紐やスリングを使用するか、専門家のアドバイスを受けることをおすすめします。
また、長時間のヨコ抱っこは、赤ちゃんの体に負担がかかる可能性があるので、短時間にとどめるようにしましょう。
Aprica 抱っこ紐 コアラウルトラメッシュ EXの良い口コミ&レビュー5選
横抱っこで新生児から安心!
退院後すぐから使える抱っこ紐を探していて、こちらを見つけました!
新生児用の抱っこ紐は種類が少ない中、横抱っこができるのが本当に助かります。
まだ首が座っていない赤ちゃんを安心して抱っこできるので、1ヶ月検診などにも重宝しました。
縦抱きも簡単に装着できるので、これからどんどん活用していきたいです。
腰と肩への負担が少ない!
ベビービョルンやエルゴなど色々試しましたが、どれも体型に合わず諦めかけていた時にこの抱っこ紐に出会いました。
腰と肩への負担が本当に少なく、長時間抱っこしていても疲れにくいです。
最初は子供が嫌がりましたが、2日ほどで慣れて今ではすぐに寝てくれます。
装着も簡単で、肩や腰への負担も少ないので、本当に買ってよかったと思っています。
ママ腕抱っこで赤ちゃんもスヤスヤ!
背中スイッチが敏感なうちの子は、抱っこ紐じゃないとすぐに泣いてしまうので困っていました。
藁にもすがる思いでこちらを購入したところ、ママ腕抱っこがうちの子にぴったり!
抱っこ紐に入るとすぐにスヤスヤ眠ってくれます。
顔がよく見えるので安心ですし、縦抱きが心配だった私には本当にありがたいです。
見た目も可愛くて大満足です!
洗濯機で洗えるメッシュ素材が嬉しい!
メッシュ素材で柔らかく、赤ちゃんに優しいのが良いですね。
抱っこ紐でうんちをしてしまっても、洗濯機で洗えるので安心です。
腰パッドがしっかりしているので、腰痛持ちの私でも楽に使えます。
首座り後は装着も簡単で、男女兼用できるのも嬉しいポイントです。
頭が後ろに倒れるのを防いでくれるので、歯並び予防にもなるという点も気に入っています。
ホールディングパッドが多機能で便利!
ホールディングパッドは、抱っこ紐としてだけでなく、抱っこ布団代わりや、外食時にソファで寝かせる時にも使えて便利です。
(もちろん目を離さないように注意が必要です。)
作りがしっかりしているので、子供の体重が重くなっても安心して使えます。
エルゴのように背中のバックルを留める必要がないので、体が硬い私でも簡単に装着できます。
股の部分が柔らかいのも、赤ちゃんにとって快適だと思います。
Aprica 抱っこ紐 コアラウルトラメッシュ EXの悪い口コミ&レビュー5選
装着の煩雑さがストレス
ママうで抱っこに惹かれて購入しましたが、高めの台がないと一人で装着できません。
赤ちゃんをクッションに入れてから抱っこ紐に連結する際、台からスライドさせる必要があり、慣れるまで大変です。
車のチャイルドシートから抱っこ紐への付け替えも難しく、結局数回使用しただけでベビーカーを使うようになりました。
縦抱きも布に入れ込むのに苦戦し、毎回の手間が嫌になり手放しました。
安全性は高いが、かさばる
クッション性があり安全性は高いものの、その分かさばります。
装着の手順が多く、子供も着心地が悪そうで抱っこ紐嫌いになってしまいました。
横抱きや腰の負担軽減など良い点もあると思いますが、装着のハードルが高すぎます。
利便性の悪さや使い勝手の悪さなど、開発者のエゴを感じる商品でした。
ペタル構造が使いづらい
抱っこの最中は楽ですが、抱っこするまでが大変です。
二枚のペタル構造ですが、内側のペタルが邪魔で子供を入れられません。
脇ベルトを緩めて上から入れるようにしていますが、158cm46kgの私でも薄着の際は一番短くして使用しています。
もっと細い人だと緩いかもしれません。
長く使えるように大きく作られているため、小さい赤ちゃんにはズレたり、足が出しにくかったりします。
おんぶがしづらい
装着後の抱っこは楽ですが、おんぶが非常にしづらいです。
一本のベルトで子供とおんぶ紐をくっつけてから背負う必要があり、1歳過ぎの暴れん坊には難しく、大人二人が必要です。
前抱っこから後ろ抱っこに回す方法も怖くてできません。
体重が軽いうちは良いかもしれませんが、1歳を超えると無理だと思います。
機能が多すぎて使いこなせない
安全ベルトが固定されず、子供の胸の上でひっくり返ります。
ジョイントバックルが子供を抱っこした後だと留められず、頭から被る必要があり髪型が崩れます。
前向き抱っこの際は股幅調節が必要ですが、子供を抱っこした状態では生地を押し込む隙間がありません。
あしらくサポートが蒸れる素材で、子供の太ももにあせもができました。
機能が多すぎて説明書も分かりにくく、結局シンプルな抱っこ紐に戻りました。
Aprica 抱っこ紐 コアラウルトラメッシュ EXの商品情報
対象年齢 | 新生児~36ヶ月 |
---|---|
素材 | メッシュ |
洗濯 | 洗濯機洗い |
抱っこ方法 | 対面抱っこ、前向き抱っこ、おんぶ |
最低体重 | 3.2 kg |
最高体重 | 15 kg |
重量 | 892 g |
Aprica 抱っこ紐 コアラウルトラメッシュ EXのよくある質問
この抱っこ紐はいつからいつまで使えますか?
新生児0ヶ月(体重2.5kg)から36ヶ月(体重15kg)まで使用可能です。
この抱っこ紐の腰ベルトのサイズは?
64-138cmです。(男女兼用) ※身長や体型によって装着できない場合があります。
この抱っこ紐は洗濯機で洗えますか?
はい、洗濯機で洗えます。
この抱っこ紐は何通りの抱き方ができますか?
4WAY(ヨコ抱っこ、タテ抱っこ、前向き抱っこ、おんぶ)で使用できます。
この抱っこ紐には何が付属していますか?
本体×1、ホールディングパッド×1、ヘッドサポート×1、よだれパッド×1組、サポートベルト×1、おやすみカーテン×1、取扱説明書×1 が付属しています。