「1歳からの歯磨き粉のおすすめはどれだろう?」と探しているあなたのために、この記事では361人に聞いた1歳からの歯磨き粉のおすすめ32選をご紹介しています!
BestReviewでは独自のアンケートを取り、実際に商品を購入して使ったことのある口コミや体験談だけを元に本当に信用できる1歳からの歯磨き粉のおすすめをご紹介していきます。是非参考にしてみてくださいね!
好きなところから読めます
- 【失敗しない】1歳からの歯磨き粉の選び方は?
- 【361人に聞いた!】1歳からの歯磨き粉のおすすめ人気ランキング32選
- 【第1位】ピジョン 親子で乳歯ケア ジェル状歯みがき ぷちキッズ いちご味
- 【第2位】ピジョン 親子で乳歯ケア ジェル状歯みがき
- 【第3位】ピジョン 親子で乳歯ケア ジェル状歯みがき いちご味
- 【第4位】COMBI テテオ 歯みがきサポート 新習慣ジェル
- 【第5位】ピジョン 親子で乳歯ケア ジェル状歯みがき ぶどう味
- 【第6位】ピジョン 親子で乳歯ケア おやすみ前のフッ素コート
- 【第7位】LION チェックアップジェル バナナ
- 【第8位】チュチュベビー L8020乳酸菌 ハミガキタイムジェル
- 【第9位】リッチェル トライ 毎日ピカピカ 歯みがきジェル いちご味
- 【第10位】ALOBABY アロベビー 歯みがきジェル オレンジ味
- 【第11位】丹平製薬 ハミケア いちご風味
- 【第12位】ライオン デント チェックアップ コドモ ぶどう
- 【第13位】ALITO アリート 歯みがきジェル
- 【第14位】R.O.C.S. ロックスPRO ベビー歯みがき
- 【第15位】LION Check-Up gel バナナ
- 【第16位】Doクリア こども 歯磨き粉 フッ素配合 むし歯予防 グレープ味
- 【第17位】ビーンスターク ハキラはみがきジェル ほんのりリンゴ味
- 【第18位】リッチェル トライ おはし持ちベビーハブラシ
- 【第19位】和光堂 にこピカ 歯みがきシート
- 【第20位】サンスター GUM こどもハミガキ
- 【第21位】Doクリア こども 歯磨き粉 フッ素配合 むし歯予防 イチゴ味
- 【第22位】クリニカKid’sハミガキ グレープ
- 【第23位】フロムココロ ばぶりーキッズ 泡歯磨き粉
- 【第24位】R.O.C.S. ロックスPRO ベビー アップル味
- 【第25位】バトラー エフペースト こども
- 【第26位】LION DENTチェックアップkodomo
- 【第27位】ライオン歯科材 チェックアップジェル ピーチ
- 【第28位】和光堂 にこピカ 歯みがきジェル
- 【第29位】LION デント チェックアップ ジェル
- 【第30位】クリーンデンタル トータルケア 歯磨き粉
- 【第31位】R.O.C.S. ロックスPRO キッズ アイスクリーム味
- 【第32位】クリニカKid’sジェルハミガキ グレープ 4個パック
- 1歳からの歯磨き粉のおすすめまとめ
- 1歳からの歯磨き粉のよくある疑問
- 1歳からの歯磨き粉のおすすめのアンケート詳細
【失敗しない】1歳からの歯磨き粉の選び方は?
1. 歯磨き粉デビューはいつから?
1歳のお誕生日、おめでとうございます!そろそろ歯磨き粉デビューを考えているパパママも多いのではないでしょうか?
一般的に、奥歯が生え始める1歳頃から歯磨き粉の使用を検討するのがおすすめです。ただし、無理強いは禁物。まずは歯ブラシに慣れること、そして歯磨き自体を楽しい時間だと認識してもらうことが大切です。
歯磨き粉を使う前に、まずは水だけで優しくブラッシングすることから始めてみましょう。
2. 1歳児向け歯磨き粉の選び方:5つのポイント
いざ歯磨き粉を選ぶとなると、種類が多くて迷ってしまいますよね。1歳児の歯磨き粉選びで特に重要な5つのポイントをご紹介します。
①フッ素濃度の確認:
初期むし歯の予防に効果的なフッ素ですが、1歳児には低濃度のものを選びましょう。500ppm程度が目安です。パッケージに記載されているフッ素濃度を必ず確認してください。
②研磨剤の有無:
研磨剤は歯の表面を傷つけてしまう可能性があるため、1歳児には研磨剤不使用のものを選びましょう。特に歯のエナメル質は大人よりも弱いため、注意が必要です。
③発泡剤の有無:
発泡剤は泡立ちを良くするものですが、泡が多いと口の中が泡だらけになり、しっかりと磨けているか確認しづらくなります。また、泡を嫌がるお子さんもいるため、発泡剤不使用のものを選ぶのがおすすめです。
④味と香り:
お子さんが嫌がらない味と香りを選ぶことが重要です。いちご味やぶどう味など、お子さんが好むフレーバーを選んであげましょう。ただし、甘すぎるものはむし歯の原因になる可能性もあるため、注意が必要です。
⑤成分の安全性:
パラベンや着色料など、添加物が少ないものを選ぶようにしましょう。特にアレルギー体質のお子さんの場合は、成分表示をよく確認してから購入するようにしてください。
3. おすすめの歯磨き粉:年齢別にご紹介
上記でご紹介した選び方を踏まえて、おすすめの歯磨き粉を年齢別にご紹介します。
【1歳~3歳】
フッ素濃度500ppm程度、研磨剤・発泡剤不使用、低刺激なものがおすすめです。
【3歳~6歳】
自分でうがいができるようになる頃なので、フッ素濃度を少し高め(950ppm程度)にしても良いでしょう。
【6歳以上】
大人用の歯磨き粉も使用できますが、お子さんの歯の状態に合わせて選びましょう。
4. 歯磨き粉の使い方:正しい量と注意点
歯磨き粉の量は、歯ブラシの毛先に少量(米粒程度)で十分です。多すぎると、お子さんが飲み込んでしまう可能性があります。
歯磨き後は、ガーゼや綿棒で優しく拭き取ってあげましょう。うがいができる年齢になったら、しっかりとすすぐように教えてあげてください。
歯磨き粉を使用する際は、必ず保護者の目の届く範囲で行いましょう。
5. 歯磨きを習慣にするための工夫
歯磨きを習慣にするためには、楽しい雰囲気作りが大切です。
・歯磨きタイムを遊びの時間にする:
歯磨きを嫌がる場合は、歯磨きを遊びの時間にしてみましょう。歯ブラシで顔をくすぐったり、歌を歌ったりしながら、楽しい雰囲気を作ることが大切です。
・ご褒美を用意する:
歯磨きが終わったら、シールを貼ったり、絵本を読んだりするなど、ご褒美を用意するのも効果的です。
・家族みんなで歯磨きをする:
パパママが楽しそうに歯磨きをしている姿を見せることで、お子さんも歯磨きに興味を持つようになります。家族みんなで一緒に歯磨きをする習慣を作りましょう。
根気強く、そして楽しく歯磨きを続けることが、お子さんの健康な歯を守る第一歩です。
【361人に聞いた!】1歳からの歯磨き粉のおすすめ人気ランキング32選
BestReview編集部が独自に行った『361人に聞いた1歳からの歯磨き粉のおすすめアンケート』によると、1位は『ピジョン 親子で乳歯ケア ジェル状歯みがき ぷちキッズ いちご味』、2位は『ピジョン 親子で乳歯ケア ジェル状歯みがき』、3位は『ピジョン 親子で乳歯ケア ジェル状歯みがき いちご味』という結果に!
1位の商品をおすすめした人が37人、2位が26人、3位が25人となっており、1位~3位で361人中/88人(25%)を獲得しているので特に人気の商品でした!
それでは、実際の口コミと共に1歳からの歯磨き粉のおすすめ32選をご紹介していきましょう。
【第1位】ピジョン 親子で乳歯ケア ジェル状歯みがき ぷちキッズ いちご味
ピジョン
泡立たないから安心
この歯磨き粉は泡立たないので、子どもが安心して歯磨きしてくれます。フッ素も配合されているので、虫歯予防にも役立ちます。
ジェル状なので歯ブラシにのせやすく、粘度があるので垂れにくいです。子どもが嫌がらずに使ってくれるので、歯磨きが楽になりました。
また、他の歯磨き粉では「苦い」と拒否していた子どもも、この歯磨き粉なら「美味しい」と言って喜んで磨いています。
【第2位】ピジョン 親子で乳歯ケア ジェル状歯みがき
ピジョン
歯磨きタイムが楽しい!
1歳半の息子に初めて使ってみました。
ジェルタイプで甘みがあるのか、息子は歯磨きを嫌がらず、むしろ喜んで歯磨きさせてくれます。
歯磨き粉の味が気に入っているのか、自分で歯ブラシを持って磨こうとすることも。
泡タイプと併用して使っていますが、ジェルタイプは汚れをしっかり落としてくれるようで、歯がツルツルになります。
息子も歯磨きが楽しくなったようで、毎日歯磨きをせがむようになりました。
【第3位】ピジョン 親子で乳歯ケア ジェル状歯みがき いちご味
ピジョン
歯磨きが楽しくなる!
息子が歯磨きを嫌がらなくなりました。
フルーティーな味わいがお気に入りのようで、歯ブラシに塗ると嬉しそうに舐めています。
ジェル状なので泡立たず、うがいが苦手な息子でも安心です。
虫歯予防効果についてはまだ分かりませんが、息子が歯磨きを好きになってくれたことが何より嬉しいです。
【第4位】COMBI テテオ 歯みがきサポート 新習慣ジェル
COMBI
歯磨きの時間が楽しくなった!
1歳半の娘に初めて歯磨き粉を使わせましたが、大正解でした。ブドウの甘くてフルーティーな味が気に入ったようで、歯ブラシを口に入れるとニコニコしながら磨かせてくれます。
嫌がらずに磨いてくれるので、歯磨き習慣を身につけるのに役立っています。また、キシリトールやフッ素も配合されているので、虫歯予防にも期待できます。
娘が歯磨きを嫌がらなくなったことで、親としてもストレスが減り、毎日の歯磨きタイムが楽しくなりました。これからもこの歯磨き粉を使い続けて、娘の歯の健康を守りたいと思います。
【第5位】ピジョン 親子で乳歯ケア ジェル状歯みがき ぶどう味
ピジョン
歯磨きが楽しくなる!ぶどう味の歯磨きジェル
ぶどうの香りがとても良く、歯磨きが楽しくなります。ジェルタイプなので、歯ブラシに適量を乗せやすく、口の中に広がりやすいです。フッ素も配合されているので、虫歯予防にも役立ちます。
うちの子は、歯磨きを嫌がっていましたが、この歯磨きジェルを使うようになってから、歯磨きをさせてくれるようになりました。ジェルがサラサラしているので、歯ブラシから落ちやすいのが少し残念ですが、それ以外は問題ありません。
まだ口を濯げない月齢の子どもには、フッ素配合で泡が出ないジェルタイプが安心なので、今後も使い続けたいと思います。
【第6位】ピジョン 親子で乳歯ケア おやすみ前のフッ素コート
ピジョン
歯磨きが楽しくなった!
1歳半の娘に使い始めました。歯磨きを嫌がっていましたが、この泡を付けてからは自ら口を開けてくれるようになりました。泡が甘くて美味しいようで、歯磨きタイムが楽しくなったみたいです。フッ素も入っているので、虫歯予防にも期待しています。
歯ブラシに直接泡が出るタイプなので、歯磨き粉が飛び散ることもなく、後片付けも楽です。量も調節できるので、娘の小さな口にもちょうどいいです。歯磨き嫌いでお困りの方におすすめしたいです。使い始めてから虫歯もできていないので、効果は感じています。これからも継続して使っていきたいと思います。
【第7位】LION チェックアップジェル バナナ
LION
フッ素配合で虫歯予防も
子どもの歯磨き習慣をつけるのに苦労していたのですが、この歯磨き粉を使い始めてから進んで歯磨きをするようになりました。
バナナ味が気に入っているようで、自分から歯ブラシにつけようとしています。
フッ素も配合されているので、虫歯予防にも役立っていると思います。
歯磨きが楽しくなったおかげで、子どもの歯の健康も守ることができています。
【第8位】チュチュベビー L8020乳酸菌 ハミガキタイムジェル
チュチュ
1歳児でも安心して使える、フッ素無添加の歯磨きジェル
1歳になった息子に、この歯磨きジェルを使っています。
息子は味が気に入っているようで、ニコニコしながらジェル付き歯ブラシをカジカジしています。
フッ素無添加なので、安心して使えます。
【第9位】リッチェル トライ 毎日ピカピカ 歯みがきジェル いちご味
リッチェル(Richell)
歯磨きが楽しくなるイチゴ味
1歳半の娘に購入しました。
歯磨きを嫌がることなく、自ら進んで歯ブラシをくわえてくれます。
イチゴの甘い香りが気に入っているようで、歯磨きタイムが楽しくなりました。
ジェル状で歯に塗りやすく、磨き残しが少ないのも嬉しいポイントです。
フッ素も配合されているので、虫歯予防にも役立ってくれることを期待しています。
【第10位】ALOBABY アロベビー 歯みがきジェル オレンジ味
ALOBABY
歯磨きが楽しくなった!
歯磨きが楽しくなったのか、息子が自ら歯磨きをしてくれるようになりました。
今まで歯磨きを嫌がっていたのが嘘のようです。
フッ素が入っていないので安心して使えますし、みかんの香りもほんのりして子どもも気に入っています。
少しお高いですが、子どもの健康のためには惜しくないと思います。
これからもリピートして使っていきたいです。
【第11位】丹平製薬 ハミケア いちご風味
丹平製薬
歯磨き嫌いを克服!イチゴ味の歯磨き粉で楽しく歯磨き
3歳の息子は歯磨きを嫌がる時期があり、困っていました。そんな時にこのイチゴ味の歯磨き粉を購入。シュッとすると甘いイチゴの味がするので、息子は歯磨きを喜んでするようになりました。
味だけでなく、フッ素配合で虫歯予防にも効果的。毎日の歯磨きが楽しくなり、息子は歯磨きを習慣づけることができました。今では虫歯もなく、健康な歯を保っています。
この歯磨き粉は、歯磨き嫌いのお子さんに特におすすめです。イチゴの甘さと歯磨き後のご褒美効果で、歯磨きが楽しくなります。また、フッ素配合で虫歯予防にも役立つので、安心して使えます。
【第12位】ライオン デント チェックアップ コドモ ぶどう
ライオン歯科材
歯磨き嫌いも克服!子どもが喜ぶブドウ味
子どもが歯磨きを嫌がっていて困っていたのですが、この歯磨き粉に変えてから喜んで磨いてくれるようになりました。
ブドウの味が気に入ったみたいで、泡立ちも少ないので、仕上げ磨きも楽になりました。
研磨剤入りなので、歯の着色も気にならなくなりました。
子どもが歯磨きを楽しんでくれるようになったので、虫歯予防も安心です。
【第13位】ALITO アリート 歯みがきジェル
ALITO
口臭改善に効果抜群!
1歳半の娘の口臭に悩んでいましたが、この歯磨き粉を使い始めてから、口臭がほとんど気にならなくなりました。娘も桃味が気に入っているようで、進んで歯磨きをしてくれます。
使い始めて1週間ほどで効果を実感し、今では毎日欠かさず使っています。歯磨き粉の量も少なくて済むので、コスパも良いです。
ただ、少し値段が高いのが気になりますが、娘の口臭が改善されたので、今後も使い続けたいと思います。
【第14位】R.O.C.S. ロックスPRO ベビー歯みがき
R.O.C.S.
フッ素フリーで安心!バナナの甘さで歯磨き嫌いも克服
この歯磨き粉はフッ素フリーなので、安心して子供に使用できます。
バナナの甘い香りがして、歯磨き嫌いの子供も喜んで磨いてくれます。
ジェルタイプなので、歯に馴染みやすく、磨き残しがありません。
また、100%天然由来成分なので、飲み込んでも安心です。
子供に優しい歯磨き粉をお探しの方に、ぜひおすすめです。
【第15位】LION Check-Up gel バナナ
LION
泡立ち控えめで磨きやすい
泡立ちが控えめで磨きやすいです。
おかげで、歯の隅々まで丁寧に磨くことができ、虫歯予防に役立っています。
また、味は子供に好評で、歯磨きが楽しみになっているようです。
歯医者さんでもおすすめされている商品なので、安心して使えています。
毎日欠かさず使用していますが、歯磨き後の爽快感が持続します。
今後もリピートして愛用していきたいと思います。
【第16位】Doクリア こども 歯磨き粉 フッ素配合 むし歯予防 グレープ味
Doクリア(ドゥークリア)
子どもが歯磨きを好きになる味
子どもが喜んで歯磨きをするようになる素晴らしい商品です。
我が家では、3歳の息子が毎日の歯磨きを嫌がっていましたが、この歯磨き粉に変えてからは進んで歯磨きをするようになりました。
グレープ味で甘みがあり、子ども好みの味です。
息子は「ぶどうジュースみたい!」と大喜びで磨いています。
また、泡立ちが少なく、子どもが誤って飲み込んでも安心です。
歯磨き粉の味が気に入ったことで、歯磨きに対する意識が変わったようで、今では毎日自分で歯磨きをするようになりました。
【第17位】ビーンスターク ハキラはみがきジェル ほんのりリンゴ味
ビーンスターク
子供が歯磨きを好きになるりんご味
1歳の息子にこの歯磨きジェルを使っています。
りんごの香りがとても爽やかで、息子も喜んで使っています。
ジェル状で垂れにくいので、息子が自分で歯磨きをしてくれるようになりました。
フッ素500ppm配合で虫歯予防にも効果的なので、安心して使えます。
息子は歯磨きが楽しくなったようで、毎晩歯磨きをするのが待ち遠しいようです。
【第18位】リッチェル トライ おはし持ちベビーハブラシ
リッチェル(Richell)
歯磨き練習が楽しくなる!
1歳になった娘のために購入しました。
シリコン製のブラシが柔らかく、歯茎を優しくマッサージしてくれます。
また、安全プレートのおかげで喉に突っ込む心配がなく、安心して娘に渡せます。
娘はビスケットのような形が気に入っているようで、歯磨きタイムが楽しみになっています。
ブラシが細かすぎないので、汚れがつきにくく、お手入れも簡単です。
歯磨き粉を嫌がる娘ですが、この歯ブラシなら嫌がらずに使用してくれます。
【第19位】和光堂 にこピカ 歯みがきシート
和光堂
歯磨きが楽しくなる!
1歳になったばかりの息子に購入しました。
これまで歯磨きを嫌がっていましたが、このシートを使うと、まるで遊び感覚で口の中を拭かせてくれるようになりました。
シートに甘い味がついているため、息子は喜んで噛みついています。
また、シートが一枚一枚個包装になっているので、衛生的で外出先でも手軽に使用できます。
歯磨きシートのおかげで、息子の歯磨きが楽しくなり、虫歯予防にも役立っています。
【第20位】サンスター GUM こどもハミガキ
サンスター
子供も大人も気に入る優しい磨き心地
子供はもちろん、大人にも優しい磨き心地が特徴です。
子供は辛みが苦手で歯磨きを嫌がることもありますが、この歯磨き粉ならそんな心配もありません。
フッ素配合で虫歯予防にも効果的なので、家族みんなで安心して使えます。
また、フルーツミントの優しい味と香りが爽やかで、歯磨き後の口の中もすっきりします。
子供用の歯磨き粉としてはもちろん、ミントの刺激が苦手な大人にもおすすめです。
【第21位】Doクリア こども 歯磨き粉 フッ素配合 むし歯予防 イチゴ味
Doクリア(ドゥークリア)
歯磨きが楽しくなるいちご味
1歳になった息子にこのいちご味の歯磨き粉を使っています。
いちごの甘い香りがして、歯磨きが楽しくなっているようです。
泡立ちもよく、磨きやすいです。
フッ素も配合されているので、虫歯予防にも役立ちます。
小さな子どもでも使いやすいので、おすすめです。
【第22位】クリニカKid’sハミガキ グレープ
クリニカ
子供に大人気のぶどう味で歯磨き習慣を楽しく!
子供に大好評です。うちの子もこの味を気に入っていて、歯磨きを嫌がりません。フッ素入りなので虫歯予防にも役立ち、安心して使用できます。
泡立ちもいいので、しっかり磨けている実感があります。また、ミッキーデザインの容器が可愛らしく、子供も喜んで使っています。キャップが少し緩いのが気になりますが、それ以外は満足しています。
子供に歯磨きを楽しく習慣づけたい方や、フッ素入りで虫歯予防を重視したい方におすすめです。
【第23位】フロムココロ ばぶりーキッズ 泡歯磨き粉
フロムココロ(from COCORO)
泡で楽しく歯磨きタイム!
初めて泡タイプの歯磨き粉を使いましたが、子供は大喜びで歯磨きをしてくれています。泡が口の中に広がって隅々まで行き渡るので、歯磨きが簡単で時短になりました。グレープ味も子供に好評で、歯磨き後の口臭も爽やかです。
また、泡なので垂れにくく、歯磨き粉が無駄になることがありません。ハンドサイズのコンパクトな容器で持ち運びにも便利。歯磨きが嫌いな子供でも、この泡タイプの歯磨き粉なら楽しく磨いてくれると思います。
【第24位】R.O.C.S. ロックスPRO ベビー アップル味
R.O.C.S.
天然成分で安心して使える
1歳半の娘にこの歯磨き粉を使い始めたところ、りんごの味が気に入って喜んで歯磨きをしてくれるようになりました。
天然成分で無添加なので安心して使えます。
フッ素も入っていないので、飲み込んでしまっても心配がありません。
泡立たないので、しっかり磨けて汚れが落ちているのが実感できます。
また、コスパも良く、長持ちするので経済的です。
娘が歯磨きを嫌がらなくなったので、これからも使い続けたいと思います。
【第25位】バトラー エフペースト こども
BUTLER(バトラー)
歯磨きが楽しくなった!
5歳の娘が歯磨きを嫌がっていたので、こちらの歯磨き粉を試してみました。
娘はフルーツ味が大好きなので、バナナ味に惹かれたようです。
実際に使ってみると、泡立ちがよくて磨き心地が気持ちいいらしく、歯磨きを嫌がらなくなりました。
しかも、フッ素も入っているので虫歯予防にもなりそうです。
娘が喜んで歯磨きをしてくれるので、親としても安心です。
【第26位】LION DENTチェックアップkodomo
LION
歯磨きが楽しくなる!子どもに大好評の歯磨き粉
この歯磨き粉を購入して以来、歯磨きが嫌いだったわが子が自ら進んで歯を磨くようになりました。
味も子どもが好む甘さで、泡立ちもよく磨きやすいです。
おかげで歯磨き時間が楽しくなり、虫歯予防にも役立っています。
また、歯医者さんおすすめの商品なので安心して使用できます。
子どもに歯磨きの習慣を身につけさせたい方や、歯磨きを嫌がるお子さんに悩んでいる方にぜひおすすめしたいです。
【第27位】ライオン歯科材 チェックアップジェル ピーチ
ライオン歯科材
虫歯予防に効果的!
子供たちの虫歯がゼロになりました。
甘くてフルーティーな味で子供たちも喜んで磨いてくれるので、歯磨きが習慣になっています。
研磨剤が入っていないので、歯茎に優しく、安心して使えます。
また、泡立ちが少ないので、うがいも楽にできます。
子供に安心して使える歯磨き粉をお探しの方には、ぜひおすすめしたいです。
【第28位】和光堂 にこピカ 歯みがきジェル
和光堂
虫歯予防に効果抜群!
虫歯予防に欠かせないフッ素が500ppm以上配合されています。
おかげで、我が子は虫歯知らずで健康的な歯を保っています。
プッシュ式で適量が出るので、歯ブラシに塗りやすいのもお気に入りです。
子供も嫌がらずに歯磨きさせてくれるので、毎日の歯磨きが楽しくなりました。
【第29位】LION デント チェックアップ ジェル
LION
歯磨き嫌いの子でも喜んで使える
1歳の娘に歯磨きを始めたのですが、味が気に入らないようで嫌がってばかりいました。
こちらの歯磨き粉に変えてからは、バナナの味が気に入ったようで、進んで歯ブラシを咥えてくれます。
ジェルタイプなので泡立たず、うがいができない娘でも安心して使えます。
歯磨き習慣をつける第一歩として、とても良い商品だと思います。
【第30位】クリーンデンタル トータルケア 歯磨き粉
クリーンデンタル
ツルツルで爽快!口臭も改善
歯が驚くほどツルツルになりました。磨き上がりの爽快感も格別で、口の中がスッキリします。さらに、口臭が気にならなくなったのも嬉しいポイントです。
使い始めた頃は少ししょっぱい味に抵抗がありましたが、今ではすっかり慣れました。この歯磨き粉を使うと、他の歯磨き粉では物足りなくなってしまうほどです。歯茎の調子も良くなった気がします。
毎日欠かさず使っていますが、口の中が清潔に保たれる時間が長くなりました。歯磨き粉の値段は少し高めですが、その価値は十分にあると思います。これからも愛用し続けたいです。
【第31位】R.O.C.S. ロックスPRO キッズ アイスクリーム味
R.O.C.S.
フッ素不使用で安心!お子さんが喜ぶ歯磨き粉
フッ素や研磨剤を使用していないので、お子さんの歯にやさしく、安心して使えます。しかも、アイスクリームのような甘い香りがして、お子さんが歯磨きを喜んでしてくれるんです。
うちの子は、この歯磨き粉を使うようになってから、歯磨きを嫌がらなくなりました。しかも、しっかり磨いてくれるので、歯垢も減って虫歯予防に役立っています。
甘さが気になる方もいるかもしれませんが、お子さんの歯磨きを楽しくさせるには、このくらいの甘さがちょうどいいと思います。お子さんの歯磨きが楽しくなる、おすすめの歯磨き粉です。
【第32位】クリニカKid’sジェルハミガキ グレープ 4個パック
クリニカ
フッ素配合で虫歯予防に安心
この歯磨き粉はフッ素が配合されているので、虫歯予防に役立っています。
また、泡立ちを抑えたジェルタイプなので、小さな子供でもすすぎがしやすいです。
さらに、キシリトール(天然甘味料)が含まれており、子供に人気のぶどう味なので、子供たちも喜んで使っています。
おかげで、我が家の子供は虫歯ゼロで健康な歯を保っています。
これからもずっと愛用していきたいと思います。
1歳からの歯磨き粉のおすすめまとめ
今回は、実際の購入者361人の口コミを元に1歳からの歯磨き粉のおすすめの人気ランキング32選を紹介してきました。
1歳からの歯磨き粉のおすすめ1位は『ピジョン 親子で乳歯ケア ジェル状歯みがき ぷちキッズ いちご味』、2位は『ピジョン 親子で乳歯ケア ジェル状歯みがき』となっておりました。
どの商品もAmazonや楽天で販売されていますので、口コミを参考にして選んでみてくださいね!
1歳からの歯磨き粉のよくある疑問
1歳から歯磨き粉は必要?
「まだ早いのでは?」と疑問に思う方もいるかもしれませんが、1歳から歯磨き粉の使用は推奨されています。
もちろん、歯が生え始めたばかりの頃は、ガーゼや歯ブラシで優しく拭き取るだけでも十分です。
しかし、奥歯が生え始め、食べ物のカスが残りやすくなってくると、歯磨き粉の力を借りることで、より効果的に虫歯を予防できます。
特に、フッ素入りの歯磨き粉は、歯質を強化し、虫歯菌の活動を抑制する効果が期待できます。
歯磨き粉の量はどれくらい?
1歳から3歳くらいまでは、歯磨き粉の量は「米粒程度」が目安です。
少量でもフッ素の効果は期待できますし、何よりも誤飲を防ぐことが大切です。
歯ブラシの毛先にちょこんと乗せるくらいのイメージで使いましょう。
また、歯磨きが終わった後は、うがいが難しい場合は、ガーゼで優しく拭き取ってあげると良いでしょう。
歯磨き粉の味は?
お子様向けの歯磨き粉は、様々な味のものが販売されています。
いちご味、ぶどう味、オレンジ味など、お子様が好む味を選ぶことで、歯磨きを嫌がるのを防ぐ効果が期待できます。
ただし、甘すぎる味は、歯磨き後に「もっと欲しい」と駄々をこねる原因になることもありますので、注意が必要です。
キシリトール配合のものを選ぶのも良いでしょう。
歯磨き粉を飲み込んでしまっても大丈夫?
少量であれば、ほとんどの場合、心配ありません。
しかし、大量に飲み込んでしまった場合は、念のため、かかりつけの医師や歯科医師に相談するようにしましょう。
特に、フッ素濃度の高い歯磨き粉の場合は、注意が必要です。
歯磨き中は、お子様から目を離さず、保護者の方がしっかりと見守ってあげることが大切です。
歯磨き粉はいつまで使うの?
歯磨き粉は、大人になっても虫歯予防のために使い続けることをおすすめします。
お子様向けの歯磨き粉から、大人向けの歯磨き粉に切り替えるタイミングは、特に決まっていません。
お子様自身が、大人と同じ歯磨き粉を使いたがるようになったり、味が物足りなくなってきたと感じるようになったら、徐々に切り替えていくと良いでしょう。
フッ素濃度や研磨剤の有無などを考慮して、お子様に合った歯磨き粉を選んであげてください。
1歳からの歯磨き粉のおすすめのアンケート詳細
【アンケート調査概要】
調査方法 | インターネットによるアンケート調査 |
---|---|
アンケート内容 | 1歳からの歯磨き粉のおすすめを回答 |
調査期間 | 2025年03月28日~04月12日 |
回答者数 | 361人 |
年齢 | 20代~60代 |
【アンケート調査結果】
順位 | おすすめ人数 | 1歳からの歯磨き粉のおすすめ |
---|---|---|
1位 | 37人 | ピジョン 親子で乳歯ケア ジェル状歯みがき ぷちキッズ いちご味 |
2位 | 26人 | ピジョン 親子で乳歯ケア ジェル状歯みがき |
3位 | 25人 | ピジョン 親子で乳歯ケア ジェル状歯みがき いちご味 |
4位 | 25人 | COMBI テテオ 歯みがきサポート 新習慣ジェル |
5位 | 23人 | ピジョン 親子で乳歯ケア ジェル状歯みがき ぶどう味 |
6位 | 22人 | ピジョン 親子で乳歯ケア おやすみ前のフッ素コート |
7位 | 21人 | LION チェックアップジェル バナナ |
8位 | 18人 | チュチュベビー L8020乳酸菌 ハミガキタイムジェル |
9位 | 18人 | リッチェル トライ 毎日ピカピカ 歯みがきジェル いちご味 |
10位 | 16人 | ALOBABY アロベビー 歯みがきジェル オレンジ味 |
11位 | 14人 | 丹平製薬 ハミケア いちご風味 |
12位 | 12人 | ライオン デント チェックアップ コドモ ぶどう |
13位 | 12人 | ALITO アリート 歯みがきジェル |
14位 | 11人 | R.O.C.S. ロックスPRO ベビー歯みがき |
15位 | 10人 | LION Check-Up gel バナナ |
16位 | 10人 | Doクリア こども 歯磨き粉 フッ素配合 むし歯予防 グレープ味 |
17位 | 9人 | ビーンスターク ハキラはみがきジェル ほんのりリンゴ味 |
18位 | 8人 | リッチェル トライ おはし持ちベビーハブラシ |
19位 | 8人 | 和光堂 にこピカ 歯みがきシート |
20位 | 5人 | サンスター GUM こどもハミガキ |
21位 | 5人 | Doクリア こども 歯磨き粉 フッ素配合 むし歯予防 イチゴ味 |
22位 | 4人 | クリニカKid’sハミガキ グレープ |
23位 | 4人 | フロムココロ ばぶりーキッズ 泡歯磨き粉 |
24位 | 4人 | R.O.C.S. ロックスPRO ベビー アップル味 |
25位 | 2人 | バトラー エフペースト こども |
26位 | 2人 | LION DENTチェックアップkodomo |
27位 | 2人 | ライオン歯科材 チェックアップジェル ピーチ |
28位 | 2人 | 和光堂 にこピカ 歯みがきジェル |
29位 | 2人 | LION デント チェックアップ ジェル |
30位 | 2人 | クリーンデンタル トータルケア 歯磨き粉 |
31位 | 1人 | R.O.C.S. ロックスPRO キッズ アイスクリーム味 |
32位 | 1人 | クリニカKid’sジェルハミガキ グレープ 4個パック |