美容師におすすめのハンドクリーム26選&人気ランキング【2025年】

美容師おすすめハンドクリーム

「美容師におすすめのハンドクリームはどれだろう?」と探しているあなたのために、この記事では461人に聞いた美容師におすすめのハンドクリーム26選をご紹介しています!

BestReviewでは独自のアンケートを取り、実際に商品を購入して使ったことのある口コミや体験談だけを元に本当に信用できる美容師におすすめのハンドクリームをご紹介していきます。是非参考にしてみてくださいね!

好きなところから読めます

【失敗しない】美容師向けのハンドクリームの選び方は?

美容師さんの手荒れ、深刻ですよね?

美容師の皆さん、毎日たくさんのお客様を笑顔にするお仕事、本当にお疲れ様です!
でも、シャンプーやパーマ液など、様々な薬剤に触れる機会が多い美容師さんの手は、常に乾燥や手荒れのリスクにさらされていますよね。
ひどい手荒れは、仕事のパフォーマンス低下だけでなく、お客様への施術にも影響が出てしまう可能性も…。
だからこそ、日々のケアがとっても大切なんです!
今回は、美容師さんのための、本当に役立つハンドクリームの選び方を徹底解説します。

選び方1:保湿力は絶対!高保湿成分をチェック

まず、ハンドクリームを選ぶ上で最も重要なのが「保湿力」です。
特に、以下の高保湿成分が含まれているかチェックしましょう。

  • セラミド:肌のバリア機能を高め、水分を保持する
  • ヒアルロン酸:高い保水力で、肌に潤いを与える
  • ワセリン:肌表面を保護し、水分の蒸発を防ぐ
  • シアバター:天然の保湿成分で、肌を柔らかくする
  • グリセリン:水分を吸収し、肌に潤いを与える

これらの成分が配合されているハンドクリームは、乾燥した手をしっかりと潤し、外部刺激から守ってくれます。
テクスチャーも重要で、ベタつかず、しっとりとした使い心地のものを選ぶと、仕事中にもストレスなく使用できます。

選び方2:刺激の少ない低刺激処方を選ぶ

美容師さんの手は、すでに薬剤でダメージを受けていることが多いので、刺激の少ない低刺激処方のハンドクリームを選ぶことが大切です。
以下の点に注意して選びましょう。

  • アルコールフリー:アルコールは肌の水分を奪い、乾燥を悪化させる可能性がある
  • 香料・着色料フリー:香料や着色料は、アレルギー反応を引き起こす可能性がある
  • パラベンフリー:防腐剤の一種であるパラベンは、肌への刺激となる可能性がある

敏感肌の方や、アレルギー体質の方は、特に成分表示をよく確認し、パッチテストを行ってから使用することをおすすめします。

選び方3:水に強い耐水性タイプがおすすめ

美容師さんは、一日に何度も手を洗うため、ハンドクリームがすぐに落ちてしまうという悩みがありますよね。
そんな方におすすめなのが、耐水性タイプのハンドクリームです。
耐水性タイプは、水に強く、効果が長持ちするため、塗り直しの回数を減らすことができます。
ただし、耐水性が高い分、落とす際にはしっかりと洗い流すようにしましょう。

選び方4:香りも重要!リラックスできる香りを選ぼう

ハンドクリームの香りは、気分転換やリラックス効果をもたらしてくれます。
仕事中に使うことを考えると、強すぎない、ほのかな香りのものを選ぶのがおすすめです。
例えば、以下のような香りが人気です。

  • ラベンダー:リラックス効果が高く、安眠効果も期待できる
  • カモミール:心を落ち着かせ、リラックス効果をもたらす
  • シトラス:爽やかな香りで、気分をリフレッシュできる
  • 無香料:香りが苦手な方や、仕事中に香りを気にしたくない方におすすめ

テスターなどで実際に香りを試してみて、自分が心地よいと感じる香りを選びましょう。

選び方5:持ち運びやすいサイズを選ぶ

ハンドクリームは、こまめに塗り直すことが大切なので、持ち運びやすいサイズを選ぶのがおすすめです。
小さめのチューブタイプや、携帯用のミニサイズなど、バッグやポケットに入れても邪魔にならないものを選ぶと、いつでもどこでも手軽にケアできます。
また、職場のロッカーや、自宅にも置いておくと、さらに便利です。

これらのポイントを踏まえて、自分にぴったりのハンドクリームを見つけて、手荒れ知らずの美しい手をキープしてくださいね!
毎日頑張るあなたの手を、ハンドクリームで優しく労わってあげましょう。

【461人に聞いた!】美容師におすすめのハンドクリーム人気ランキング26選

順位画像商品名詳細
1位 プロ業務用
プロ業務用 ハンドクリーム 無香料
2位 POLA(ポーラ)
POLA KAENA ハンドクリーム
3位 プロ業務用
プロ業務用 バリアハンドクリーム
4位 Å P.P. Professional Protection
Å P.P. ハンズエー プロフェッショナルプロテクション ハンドクリーム
5位 NANOAMINO
NANOAMINO ハンド&ネイル リペアクリーム
6位 Kikumasune
Kikumasune 正宗印ハンドクリームセラム
7位 アトリックス
アトリックス ビューティーチャージはちみつ 美容液ハンドクリーム
8位 promille
promille プロミルカルテハンドクリーム クラシックブーケ
9位 資生堂
資生堂 アルティミューン パワライジング ハンドクリーム
10位 idio
idio ヒト幹細胞 CICA ハンドクリーム ホワイトティーの香り
11位 FORTUNE(フォーチューン)
FORTUNE ハンドクリーム フォーチュンローズの香り
12位 バウム
バウム アロマティック ハンドクリーム ウッドランド ウインズ
13位 キユートピア
キユートピア ハンデコルテ
14位 HAN.d
HAN.d Siro jam シロジャム
15位 KuSu
KuSu ハンドクリームPro 生活の木コラボ
16位 リベルタ
リベルタ アレナース ハンドウォーター
17位 ラロッシュポゼ
ラロッシュポゼ リピカ グゼラン ハンドクリーム
18位 アベンヌ(Avene)
アベンヌ 薬用ハンドクリーム エンリッチ
19位 by Amazon
by Amazon パックスナチュロン ハンドクリーム 無香料
20位 アベンヌ(Avene)
アベンヌ 薬用ハンドクリーム
21位 to ESELLA(トゥーイセラ)
to ESELLA ホワイトハンドセラム
22位 SHIRO
SHIRO ホワイトリリー ハンド美容液
23位 ALLNA ORGANIC (オルナオーガニック)
オルナオーガニック ハンドクリーム
24位 米肌(MAIHADA)
米肌 肌潤ハンドトリートメント ライスパワー No.7
25位 Uriage
Uriage ウォーターハンドクリーム
26位 lujo(ルジョー)
lujo ニードルハンドクリーム

BestReview編集部が独自に行った『461人に聞いた美容師におすすめのハンドクリームアンケート』によると、1位は『プロ業務用 ハンドクリーム 無香料』、2位は『POLA KAENA ハンドクリーム』、3位は『プロ業務用 バリアハンドクリーム』という結果に!

1位の商品をおすすめした人が49人、2位が48人、3位が44人となっており、1位~3位で461人中/141人(31%)を獲得しているので特に人気の商品でした!

それでは、実際の口コミと共に美容師におすすめのハンドクリーム26選をご紹介していきましょう。

【第1位】プロ業務用 ハンドクリーム 無香料

プロ業務用


サラサラなのに保湿力抜群!手荒れ知らずの救世主

手荒れとは無縁になりました。

サラサラとしたテクスチャーで、塗った瞬間からベタつきません。なのに、保湿力は抜群で、長時間潤いが持続します。

仕事中も家事も、塗ったまま作業できるのがとても便利です。

香りもほとんどないので、料理をする方にもおすすめです。

手荒れに悩んでいる方、ぜひ一度試してみてください。

【第2位】POLA KAENA ハンドクリーム

POLA(ポーラ)


水仕事で荒れた手に救世主

美容師として毎日水仕事をしているため、手荒れに悩まされていました。そんな時、同僚からこのハンドクリームを勧められました。

使い始めてから、手荒れがみるみる改善されていきました。塗った瞬間は少しベタつきますが、すぐにサラサラになり、水も弾くようになりました。洗剤で手を洗っても、すぐに効果が落ちません。

おかげで、指先のひび割れやあかぎれがほとんどなくなりました。仕事中も、手が守られている安心感があります。香りも控えめで、仕事中も気になりません。

このハンドクリームは、水仕事で荒れた手に悩んでいる方におすすめです。ぜひ一度試してみてください。

【第3位】プロ業務用 バリアハンドクリーム

プロ業務用


水仕事後の手荒れに効果抜群

美容師として毎日水仕事をしているので、手荒れがひどかったのですが、このハンドクリームを使い始めてから、手荒れがほとんどなくなりました。

塗った後はサラッとしていてベタベタしないので、水仕事をする前にもサッと塗れて便利です。

また、無香料なので、仕事中も気になりません。

美容師の方にはぜひおすすめしたいハンドクリームです。

【第4位】Å P.P. ハンズエー プロフェッショナルプロテクション ハンドクリーム

Å P.P. Professional Protection


ベタつかず、手荒れ防止に効果的

美容師として毎日手洗いと消毒を繰り返すため、手荒れに悩んでいました。

このハンドクリームを使い始めてから、ベタつかずサラサラなのに保湿力が高く、手荒れが改善されました。

仕事中も快適に使用でき、手肌が潤って見えるので、お客様にも好評です。

また、無香料なので、他の香りと混ざらずに使えるのも気に入っています。

【第5位】NANOAMINO ハンド&ネイル リペアクリーム

NANOAMINO


しっとり潤う、ベタつかないハンドクリーム

美容師さんに勧められて購入しました。ベタつかず、さらっとした使い心地が気に入っています。香りも爽やかで、塗った後も嫌な匂いが残りません。

保湿力も抜群で、塗った後は手がしっとり潤います。乾燥による荒れやひび割れも防いでくれるので、手荒れに悩んでいる方にもおすすめです。

また、伸びが良いので少量でも十分に潤います。コスパも良く、毎日使っても長持ちするので、経済的にも助かっています。

美容師さんも愛用しているというだけあって、品質も確かです。これからも使い続けて、美しい手肌を保ちたいと思います。

【第6位】Kikumasune 正宗印ハンドクリームセラム

Kikumasune


しっとり潤うのにベタつかない

塗った瞬間からしっとり潤うのに、ベタつきません。サラサラとした使い心地で、すぐにスマホやパソコンを操作できます。

また、無香料なので、食事前や仕事中でも気になりません。就寝前にたっぷり塗ると、翌朝には手がしっとりモチモチに。乾燥が気になる季節にぴったりです。

さらに、米麹エキス配合で、肌のキメを整えてくれる効果も期待できます。使い続けることで、手肌がなめらかになり、透明感が出てきました。

【第7位】アトリックス ビューティーチャージはちみつ 美容液ハンドクリーム

アトリックス


しっとり潤うのにベタつかない

はちみつの甘い香りと柑橘系の爽やかな香りがほのかに香って、塗った瞬間から気分が上がります。ベタつかないのにしっとり潤うので、スマホやパソコンを触っても画面が汚れません。

仕事中や家事の合間など、頻繁に手を洗う場面でも、塗った後すぐにサラッとするので、手荒れ予防に最適です。しかも、3本セットでお得に購入できたので、自宅や職場など、手の届くところに置いて、こまめにケアしています。

乾燥が気になる季節でも、このハンドクリームがあれば、手肌を健やかに保つことができます。ぜひ、皆さんにも試してみていただきたいです。

【第8位】promille プロミルカルテハンドクリーム クラシックブーケ

promille


しっとり潤うのにベタつかない

美容師さんのために開発されただけあって、水仕事で荒れがちな私の手にもぴったりでした。

しっとり潤うのにベタつかず、すぐにスマホを触っても大丈夫なのが嬉しいポイントです。

フローラル系の香りもキツすぎず、ほのかに香って癒されます。

伸びも良く、少量で広範囲に塗れるので、コスパも◎。

毎日使っても乾燥知らずで、手荒れが気にならなくなりました。

美容師さんだけでなく、手荒れに悩む方にもぜひおすすめしたいハンドクリームです。

【第9位】資生堂 アルティミューン パワライジング ハンドクリーム

資生堂


しっとり感とサラサラ感の両立

しっとり感とサラサラ感が両立していて、とても気に入っています。塗った瞬間はしっとりしますが、すぐにサラサラになるので、ベタつきが苦手な方にもおすすめです。香りも爽やかで、塗るたびに気分がリフレッシュします。

また、保湿力も抜群で、乾燥しがちな私の手でも一日中しっとり感が持続します。おかげで手荒れが改善され、家事や仕事も快適に行えるようになりました。

パッケージもスタイリッシュで、持ち運びにも便利です。外出先でも手軽に保湿ケアができるので、常にバッグに入れて持ち歩いています。

【第10位】idio ヒト幹細胞 CICA ハンドクリーム ホワイトティーの香り

idio


しっとり潤い、上品な香りで癒されるハンドクリーム

2本入りでリーズナブルな価格が魅力的です。

ホワイトティーの香りが上品で、仕事でもプライベートでも使いやすいです。

テクスチャーはさらっとしていてよく伸び、乾燥肌の手も一気に潤います。

ベタつかず、しっとり感が持続するので、長時間快適な使い心地です。

また、香りがとても癒されるので、使用すると気持ちが落ち着きます。

コスパも良く、プレゼントにも喜ばれると思います。

【第11位】FORTUNE ハンドクリーム フォーチュンローズの香り

FORTUNE(フォーチューン)


保湿力抜群で香りも◎

保湿力が高く、塗った後もしっとり感が持続します。ベタベタしないので、日中も使いやすいです。

香りがとても良く、フローラルな中にほんのり石鹸の香りが漂います。上品で清潔感のある香りで、周囲に良い印象を与えられそうです。

パッケージも可愛らしく、持ち歩くのにもぴったりです。コスパも良く、この価格でこのクオリティは素晴らしいと思います。

【第12位】バウム アロマティック ハンドクリーム ウッドランド ウインズ

バウム


爽やかな森の香りで癒される

爽やかな森の香りが特徴です。ウッディで少し甘さもあり、日常使いにぴったりです。ベタつきが少なく、サラッとした使用感で、手肌を柔らかく整えてくれます。

香りが強すぎず、万人受けするのも嬉しいポイント。仕事中や外出先でも気兼ねなく使えます。また、パッケージがおしゃれで、持ち運びにも便利です。

ハンドクリームにこだわりがある方や、爽やかな香りをお探しの方におすすめです。

【第13位】キユートピア ハンデコルテ

キユートピア


しっとりなのにサラサラ!ベタつかない優秀ハンドクリーム

しっとり保湿してくれるのに、塗るとサラサラになってベタつかないのが特徴です。伸びも良く、少量でもしっかり保湿してくれます。無香料なので、香水の匂いと混じることもなく、使いやすいです。

また、つけた瞬間から肌がもっちりしっとりするのに、すぐにサラッとするので、その後の作業に支障が出ません。使い続けていると、肌が少し綺麗に見えるような気がします。

カバンに入れて持ち歩きやすい大きさで、いつでもどこでも保湿ケアができます。乾燥が気になる季節に、ぜひ試していただきたいハンドクリームです。

【第14位】HAN.d Siro jam シロジャム

HAN.d


しっとり潤う、ベタつかないハンドクリーム

少量でもよく伸びて、しっとりとした潤いを与えてくれます。ベタつきがほとんどないので、仕事中や外出先でも使いやすいです。

香りが強すぎず、ほのかに香る程度なので、職場や公共の場でも気になりません。また、浸透が早いので、塗った後すぐに作業に取り掛かれます。

使い始めてから、手の乾燥が気にならなくなりました。特に、指先や爪周りのささくれができにくくなりました。これからも愛用し続けていきたいと思います。

【第15位】KuSu ハンドクリームPro 生活の木コラボ

KuSu


しっとり潤い、ベタつかない

しっとり潤うのにベタつかないのが特徴です。塗った後すぐに作業に取り掛かっても、ベタベタ感が気にならず、快適に使用できます。また、伸びが良く少量で十分潤うので、コスパも抜群です。

さらに、水仕事の後でも保湿効果が持続し、手荒れを防いでくれます。水弾き効果もあるので、水に触れる機会が多い方にもおすすめです。

香りも控えめで、仕事中や外出先でも気になりません。コンパクトなサイズで持ち運びにも便利なので、いつでもどこでも潤いのある美しい手を保つことができます。

【第16位】リベルタ アレナース ハンドウォーター

リベルタ


しっとり潤い、手荒れ知らず

美容師として毎日手を使うので、ハンドクリームは欠かせません。このハンドクリームは、スプレータイプで手軽に使えるのが気に入っています。

シュッと吹きかけると、しっとりとしたローションが肌に浸透し、すぐにサラサラになります。ベタつかないので、手仕事もすぐに再開できます。

使い始めてから、手荒れがほとんどなくなりました。乾燥やひび割れに悩んでいたのが嘘のようです。美容師にとって、手は大切な商売道具。このハンドクリームのおかげで、自信を持って仕事に取り組むことができます。

【第17位】ラロッシュポゼ リピカ グゼラン ハンドクリーム

ラロッシュポゼ


しっとり感と香りが◎

しっとり感がとても気に入っています。塗った後もベタつかず、サラッとした使い心地です。また、ほのかなフローラルの香りがとても癒されます。仕事中や外出先でも、気軽に塗り直せるので重宝しています。

保湿力も高く、乾燥しがちな私の手でも、一日中しっとり感が持続します。また、伸びが良いので少量でも十分に潤います。パッケージもシンプルでスタイリッシュなので、持ち歩くのにも便利です。

【第18位】アベンヌ 薬用ハンドクリーム エンリッチ

アベンヌ(Avene)


ベタつかずしっとり、長時間保湿

伸びが良く、塗った後もベタつきません。

そのため、仕事中や外出先でも気軽に塗ることができます。

また、保湿力も抜群で、夜塗って朝までしっとり感が持続します。

さらに、爪にも良い成分が含まれているので、爪の健康も保てます。

少しお値段は張りますが、その価値は十分にあると思います。

【第19位】by Amazon パックスナチュロン ハンドクリーム 無香料

by Amazon


ベタつかず、しっとり潤うハンドクリーム

ベタつかず、しっとり潤うのが気に入っています。仕事柄、頻繁に手を洗うのですが、塗った後も潤いが持続するのが嬉しいです。また、無香料なので、仕事中や食事の前でも気兼ねなく使えます。

伸びも良く、少量でも十分に潤うので、コスパも抜群です。乾燥が気になる季節でも、このハンドクリームがあれば安心です。使い心地が良く、手荒れも改善されたので、これからも愛用していきたいと思います。

【第20位】アベンヌ 薬用ハンドクリーム

アベンヌ(Avene)


ベタつかずしっとり潤う

ベタつかずしっとり潤うのが気に入っています。伸びが良く、少量でも手全体に広がり、すぐに浸透してサラッとした感触になります。

無香料なので、仕事中や外出先でも気兼ねなく使えます。また、パッケージもシンプルでスタイリッシュなので、バッグに入れて持ち運ぶのも恥ずかしくありません。

手荒れがひどい時は、寝る前に多めに塗って手袋をして寝ると、翌朝にはかなり改善されています。保湿力が高いのにベタつかないので、家事や仕事にも支障が出ません。

もう何年も愛用していますが、これからもずっと使い続けたいハンドクリームです。

【第21位】to ESELLA ホワイトハンドセラム

to ESELLA(トゥーイセラ)


しっとり感とハリが持続するハンドクリーム

手の乾燥が気にならなくなりました。塗った直後は少しベタつきますが、すぐに肌に馴染んでしっとり感が持続します。また、ハリも出てきて、手の甲のシワが薄くなってきたように感じます。

使い始めてから1週間ほどで効果を実感できました。朝晩2回使用していますが、1ヶ月経ってもまだ半分以上残っています。コスパも良く、この品質でこの値段なら納得です。これからも使い続けて、美しい手を維持していきたいと思っています。

【第22位】SHIRO ホワイトリリー ハンド美容液

SHIRO


香りも保湿力も◎

香りがとても良いだけでなく、保湿力も抜群です。つけた瞬間から、しっとりとした潤いが肌に広がります。ベタつきもほとんどないので、仕事中や外出先でも気兼ねなく使えます。

また、香りが強すぎず、ほのかに香る程度なので、オフィスや公共の場でも不快感を与えません。上品で爽やかな香りなので、男女問わず好まれると思います。

私はこれまで多くのハンドクリームを試してきましたが、このハンドクリームは香り、保湿力、使い心地のすべてにおいて満足しています。特に、乾燥が気になる冬場には欠かせないアイテムになっています。

【第23位】オルナオーガニック ハンドクリーム

ALLNA ORGANIC (オルナオーガニック)


ベタつかず、さらさらの使い心地

ベタつかず、さらさらとした使い心地が最高です。塗った瞬間から肌に馴染み、すぐにデスクワークや家事に取り掛かれます。また、香りが良く、塗るたびに癒されます。

保湿力も抜群で、乾燥した手肌をしっとり潤してくれます。ハンドクリーム難民だった私ですが、この商品に出会ってからは手放せなくなりました。リピート購入間違いなしの逸品です。

【第24位】米肌 肌潤ハンドトリートメント ライスパワー No.7

米肌(MAIHADA)


しっとりなのにサラサラ!ベタつかないハンドトリートメント

しっとり潤うのにベタつかないのが特徴です。サラッとしたテクスチャーで、塗った後すぐにスマホやパソコンを触っても指紋が気になりません。

柑橘系の爽やかな香りも強すぎず、仕事中や外出先でも使いやすいです。保湿力も申し分なく、乾燥が気になる季節でも一日中しっとりした肌を保てます。

また、コンパクトなサイズなので持ち運びにも便利。カバンに入れておけば、いつでもどこでも手肌をケアできます。美容師として毎日手を酷使していますが、このハンドトリートメントのおかげで手荒れ知らずです。

【第25位】Uriage ウォーターハンドクリーム

Uriage


しっとり潤うのにベタつかない!

なめらかなテクスチャーで肌にすっと馴染みます。ベタつかずさらっとした使い心地なので、仕事中や家事の合間でも気兼ねなく使えます。また、ベルガモットピーチの爽やかな香りがほのかに香って、リフレッシュ効果も抜群。

さらに、この1本でネイルケアまでできるのが嬉しいポイント。爪や甘皮にも潤いを与えてくれるので、手全体を美しく保つことができます。コンパクトサイズで持ち運びにも便利なので、乾燥が気になる時や外出先でも手軽にケアできます。

【第26位】lujo ニードルハンドクリーム

lujo(ルジョー)


しっとり感とハリ感がアップ!

マイクロニードルが入っているというので、最初は少しチクチクするのかなと心配でしたが、塗ってみると全くそんなことはなく、むしろとてもしっとりしました。

テクスチャーは軽めで、塗った後もベタつきません。香りも爽やかで、塗った後もほのかに香って癒されます。

使い始めてから、手の甲のシワが少し目立たなくなってきたように感じます。また、ハリも出てきて、若々しい手になった気がします。

マイクロニードルが肌の奥まで浸透して、効果的にケアしてくれるのだと思います。これからも使い続けて、さらに効果を実感していきたいです。

美容師におすすめのハンドクリームまとめ

今回は、実際の購入者461人の口コミを元に美容師におすすめのハンドクリームの人気ランキング26選を紹介してきました。

美容師におすすめのハンドクリーム1位は『プロ業務用 ハンドクリーム 無香料』、2位は『POLA KAENA ハンドクリーム』となっておりました。

どの商品もAmazonや楽天で販売されていますので、口コミを参考にして選んでみてくださいね!

美容師向けのハンドクリームのよくある疑問

「美容師さんの手荒れ、本当に職業病なの?」

美容師さんの手荒れは、決して珍しいものではありません。
毎日、シャンプーやパーマ液、カラー剤など、様々な薬剤に触れることで、肌のバリア機能が低下し、炎症やかゆみ、ひび割れといった症状を引き起こしやすくなります。
これらの薬剤は、肌の油分を奪い、乾燥を促進するものが多いため、美容師さんの手は常に過酷な環境にさらされていると言えるでしょう。
また、頻繁な手洗いや消毒も、手荒れを悪化させる要因となります。
そのため、美容師さんの手荒れは、残念ながら「職業病」と言っても過言ではありません。

「ハンドクリームって、本当に効果があるの?」

「ハンドクリームなんて気休め」と思っていませんか?
実は、ハンドクリームは選び方と使い方次第で、手荒れを大きく改善することができます。
ハンドクリームの主な役割は、肌に潤いを与え、乾燥から守ることです。
特に、セラミドやヒアルロン酸などの保湿成分が配合されたハンドクリームは、肌のバリア機能を高め、外部刺激から肌を守る効果が期待できます。
また、抗炎症成分やビタミンEなどが配合されたハンドクリームは、炎症を抑え、肌の修復を助ける効果があります。
ただし、ハンドクリームは、こまめに塗り直すことが大切です。
特に、手を洗った後や、薬剤に触れた後は、必ずハンドクリームを塗るように心がけましょう。

「どんなハンドクリームを選べばいいの?」

美容師さんの手は、一般の方よりも過酷な環境にさらされているため、ハンドクリーム選びも慎重に行う必要があります。
まず、重視したいのは「保湿力」です。
セラミド、ヒアルロン酸、グリセリンなどの保湿成分が豊富に配合されたハンドクリームを選びましょう。
次に、「低刺激性」であることも重要です。
香料や着色料、アルコールなどの刺激物が含まれていない、敏感肌向けのハンドクリームを選ぶと安心です。
また、水仕事が多い美容師さんには、撥水性の高いハンドクリームもおすすめです。
シリコンやワセリンなどが配合されたハンドクリームは、水から肌を守り、乾燥を防ぐ効果があります。
テクスチャーも重要です。
ベタつかず、すぐに作業に取り掛かれるような、伸びの良いハンドクリームを選びましょう。

「ハンドクリームの正しい塗り方ってあるの?」

ハンドクリームは、ただ塗れば良いというものではありません。
正しい塗り方をすることで、より効果を実感することができます。
まず、手を清潔な状態にしてから、ハンドクリームを適量手に取ります。
指先から爪の周り、手の甲、手のひら全体に、丁寧に塗り広げましょう。
特に、指と指の間や、爪の生え際は乾燥しやすいので、念入りに塗り込むことが大切です。
マッサージするように塗り込むと、血行が促進され、ハンドクリームの浸透が良くなります。
また、寝る前にハンドクリームをたっぷり塗り、手袋をして寝ると、翌朝、しっとりとした手になります。

「ハンドクリーム以外にも、何か対策はある?」

ハンドクリームだけでなく、日々の生活習慣を見直すことも、手荒れ対策には重要です。
まず、シャンプーや洗剤を使う際は、必ずゴム手袋を着用しましょう。
熱いお湯での手洗いは避け、ぬるま湯で優しく洗いましょう。
タオルで拭く際は、ゴシゴシ擦らず、優しく押さえるように拭きましょう。
食生活にも気を配り、ビタミンやミネラルをバランス良く摂取しましょう。
特に、ビタミンA、ビタミンC、ビタミンEは、肌の健康を保つために重要な栄養素です。
睡眠不足やストレスも、手荒れを悪化させる要因となります。
十分な睡眠をとり、ストレスを溜め込まないように心がけましょう。

美容師におすすめのハンドクリームのアンケート詳細

【アンケート調査概要】

調査方法 インターネットによるアンケート調査
アンケート内容 美容師におすすめのハンドクリームを回答
調査期間 2025年03月28日~04月12日
回答者数 461人
年齢 20代~60代

【アンケート調査結果】

順位 おすすめ人数 美容師におすすめのハンドクリーム
1位 49人 プロ業務用 ハンドクリーム 無香料
2位 48人 POLA KAENA ハンドクリーム
3位 44人 プロ業務用 バリアハンドクリーム
4位 43人 Å P.P. ハンズエー プロフェッショナルプロテクション ハンドクリーム
5位 38人 NANOAMINO ハンド&ネイル リペアクリーム
6位 34人 Kikumasune 正宗印ハンドクリームセラム
7位 34人 アトリックス ビューティーチャージはちみつ 美容液ハンドクリーム
8位 25人 promille プロミルカルテハンドクリーム クラシックブーケ
9位 22人 資生堂 アルティミューン パワライジング ハンドクリーム
10位 21人 idio ヒト幹細胞 CICA ハンドクリーム ホワイトティーの香り
11位 19人 FORTUNE ハンドクリーム フォーチュンローズの香り
12位 16人 バウム アロマティック ハンドクリーム ウッドランド ウインズ
13位 16人 キユートピア ハンデコルテ
14位 12人 HAN.d Siro jam シロジャム
15位 8人 KuSu ハンドクリームPro 生活の木コラボ
16位 6人 リベルタ アレナース ハンドウォーター
17位 5人 ラロッシュポゼ リピカ グゼラン ハンドクリーム
18位 4人 アベンヌ 薬用ハンドクリーム エンリッチ
19位 4人 by Amazon パックスナチュロン ハンドクリーム 無香料
20位 3人 アベンヌ 薬用ハンドクリーム
21位 2人 to ESELLA ホワイトハンドセラム
22位 2人 SHIRO ホワイトリリー ハンド美容液
23位 2人 オルナオーガニック ハンドクリーム
24位 2人 米肌 肌潤ハンドトリートメント ライスパワー No.7
25位 1人 Uriage ウォーターハンドクリーム
26位 1人 lujo ニードルハンドクリーム