Aprica 抱っこ紐 ラクリスの口コミ評判10選!メリット&デメリットも徹底解説

Aprica 抱っこ紐 ラクリス 口コミ
Aprica 抱っこ紐 ラクリスは毎月40点以上購入されているヒット商品で、口コミでも「腰への負担を軽減!ママ・パパが楽になる腰らくサポート」「装着がとにかく楽!背中で止めなくてOK」と評判ですが、購入する前に信用できる口コミや評判、正直なレビューをしっかり確認しておきたい方も多いですよね?

BestReviewでは独自のアンケートを取り、実際にAprica 抱っこ紐 ラクリスを購入した58人の口コミや体験談を元に評価やメリット&デメリットなどをご紹介していきます。

購入を迷っている方は是非参考にしてみてくださいね。

Aprica 抱っこ紐 ラクリスの総合評価は?


4.09(58件)
star-ratingstar-ratingstar-ratingstar-ratingstar-rating
star-rating5
13人
star-rating4
19人
star-rating3
15人
star-rating2
7人
star-rating1
4人

早速、総合評価から発表していきましょう!

Aprica 抱っこ紐 ラクリスについて、実際に購入した58人の方にBestReviewで独自アンケートを実施したところ、総合評価は星4.09という結果になりました!

口コミでもオススメしている方が多く、買って損はない商品です!

\先月は40点以上購入されたヒット商品!/

Aprica 抱っこ紐 ラクリスのメリット5選

腰への負担を軽減!ママ・パパが楽になる腰らくサポート

腰らくサポートEXは、抱っこによる腰への負担を軽減し、ママやパパの育児をサポートします。

長時間の抱っこやおんぶは、どうしても腰に負担がかかりがちです。しかし、この抱っこ紐は、独自の腰サポート機能により、腰への圧力を分散し、負担を軽減します。

例えば、お子様とのお散歩や買い物、家事など、様々なシーンで活躍します。

実際に使用した方からは、「長時間抱っこしても腰が痛くなりにくい」「以前よりも楽に育児ができるようになった」という声が寄せられています。

育児中の腰痛にお悩みの方に、ぜひお試しいただきたい商品です。

赤ちゃんの呼吸を楽にする首マモール&ハイポジションシート

首マモールとハイポジションシートは、赤ちゃんの呼吸を楽にし、快適な状態を保ちます。

特に新生児期の赤ちゃんは、首が安定していないため、抱っこ紐の中で姿勢が崩れやすく、呼吸が苦しくなることがあります。

首マモールは、赤ちゃんの首を優しく支え、気道を確保することで、呼吸をサポートします。

また、ハイポジションシートは、赤ちゃんを高い位置で抱っこすることで、ママやパパの顔が見えやすく、安心感を与えます。

例えば、授乳後や寝かしつけの際に、赤ちゃんの呼吸を楽にしながら、安心して抱っこすることができます。

赤ちゃんの安全と快適性を追求した設計で、安心してご使用いただけます。

簡単装着!前面バックルでスムーズな装着

前面の4つのバックルにより、抱っこ紐の装着が非常に簡単になりました。

従来の抱っこ紐は、背中に手を回してバックルを留める必要があり、一人で装着するのが難しい場合がありました。

しかし、この抱っこ紐は、前面にバックルがあるため、背中に手を回すことなく、簡単に装着できます。

例えば、急な外出時や、赤ちゃんがぐずっている時でも、スムーズに装着できます。

また、バックルの位置も調整しやすく、体型に合わせてフィットさせることができます。

忙しいママやパパにとって、時間と労力を節約できる便利な機能です。

新生児から3歳まで!4WAYで長く使える

新生児タテ対面抱っこ、タテ対面抱っこ、前向き抱っこ、おんぶの4つの抱き方に対応し、新生児から3歳(体重15kg)まで長く使用できます。

赤ちゃんの成長に合わせて抱き方を変えることで、常に最適な姿勢で抱っこすることができます。

新生児期はタテ対面抱っこで安心感を、首がすわってからは前向き抱っこで好奇心を刺激、成長に合わせておんぶで家事も楽々。

例えば、首がすわるまではタテ対面抱っこで、赤ちゃんの様子を常に確認しながらお出かけできます。

首がすわってからは、前向き抱っこで外の景色を見せてあげたり、おんぶで家事をしたりと、様々なシーンで活躍します。

成長に合わせて長く使えるので、経済的にも嬉しいポイントです。

洗濯機で丸洗いOK!いつでも清潔

洗濯機で丸洗いできるので、いつでも清潔に保てます。

赤ちゃんは汗をかきやすく、ミルクの吐き戻しなどで抱っこ紐が汚れてしまうこともあります。

この抱っこ紐は、洗濯機で丸洗いできるので、いつでも清潔に保つことができます。

洗濯ネットに入れて、デリケート洗いコースで洗うことをおすすめします。

例えば、毎日のお散歩後や、汚れてしまった時でも、手軽に洗濯できるので、常に清潔な状態で使用できます。

清潔さを保つことで、赤ちゃんも快適に過ごせます。

“`

\先月は40点以上購入されたヒット商品!/

Aprica 抱っこ紐 ラクリスのデメリット5選

洗濯の頻度と手間

ポリエステル素材のため、洗濯機で洗えるのは利点ですが、頻繁に洗濯すると生地が傷みやすい可能性があります。

特に、赤ちゃんは吐き戻しやよだれが多く、抱っこ紐が汚れやすいので、こまめな洗濯が必要になるかもしれません。

その度に洗濯ネットに入れたり、乾燥機を使わずに陰干ししたりする必要があるため、お手入れに手間がかかる場合があります。

また、色落ちや型崩れを防ぐために、他の洗濯物と分けて洗う必要があるかもしれません。

体格によっては装着が難しい

前面の4つのバックルで簡単に装着できるとありますが、体格によってはベルトの長さが足りなかったり、バックルの位置が合わなかったりする場合があります。

特に、大柄な体型の方や、肩幅が広い方は、事前に試着してフィット感を確認することをおすすめします。

また、冬場など厚着をする場合は、ベルトの長さを調整する必要があるため、毎回調整するのが面倒に感じるかもしれません。

もし調整が難しい場合は、延長ベルトなどのオプション品を検討する必要があるかもしれません。

夏場の使用は蒸れやすい

ポリエステル素材は通気性が低いため、夏場の使用は蒸れやすい可能性があります。

赤ちゃんは体温が高く、汗をかきやすいので、抱っこ紐の中で汗疹ができたり、不快に感じたりするかもしれません。

特に、長時間の使用や、気温の高い場所での使用は注意が必要です。

通気性の良いインナーを着せたり、抱っこ紐用の保冷シートを使用したりするなど、暑さ対策をしっかりと行うことをおすすめします。

また、こまめに赤ちゃんの様子を確認し、汗をかいていないか、体温が高くないかなどをチェックするようにしましょう。

使用期間が限られている

使用期間が生後14日以降かつ体重3.2kg~36カ月(体重15kgまで)と限られています。

3歳以降も抱っこ紐が必要な場合や、体重が15kgを超える場合は、別の抱っこ紐を検討する必要があります。

また、赤ちゃんの成長は個人差が大きいため、36カ月よりも早く体重が15kgを超える場合もあります。

使用期間が短いと感じる場合は、他の抱っこ紐と比較検討することをおすすめします。

また、兄弟がいる場合は、上の子の抱っこ紐として使用できない可能性があるため、注意が必要です。

収納時にかさばる

まとめてコンパクトにできるとありますが、それでもある程度の大きさになるため、収納時にかさばる可能性があります。

特に、外出時に持ち運ぶ場合は、バッグの中で場所を取ったり、邪魔になったりするかもしれません。

また、自宅で保管する場合も、収納スペースを確保する必要があります。

コンパクトに収納できる抱っこ紐と比較検討したり、収納袋などを活用したりするなど、工夫することをおすすめします。

また、使用しない時は、湿気の少ない場所に保管するようにしましょう。

“`

\先月は40点以上購入されたヒット商品!/

Aprica 抱っこ紐 ラクリスの良い口コミ&レビュー5選

装着がとにかく楽!背中で止めなくてOK

上の子に別メーカーの抱っこ紐を使っていましたが、こちらの商品は背中のバックルを先に止めておけるので、装着がとても楽です!

腰回りの安定感も抜群で、おんぶも安心してできます。

軽いので持ち運びも苦になりません。

装着のしやすさと使い勝手の良さを両立している、素晴らしい抱っこ紐だと思います。

まるでオーダーメイド!日本人の体型にフィット

ゴツゴツした感じがなく、まるで自分の体型に合わせて作られたかのようにフィットします。

4ヶ月の子供も、抱っこでもおんぶでもご機嫌でいてくれるので、本当に助かっています。

4箇所でしっかり止められるので、安定感も抜群です。

日本人の体型を良く研究して作られているなと感じました。

前バックルが便利!上着を着たままでも楽々

海外メーカーの後ろバックルの抱っこ紐を使っていましたが、上着やリュックを身につけたまま子供を乗せ下ろしできる前バックルの抱っこ紐を探していました。

この抱っこ紐はまさに理想通り!もっと早く買えばよかったと後悔するほどです。

前バックルのおかげで、どんな服装でもスムーズに抱っこできます。

寝かしつけにも最適!そっと降ろせる安心感

抱っこ紐の中で寝てしまっても、そーっと降ろせばそのまま寝てくれるので、本当に助かっています。

抱っこ紐から降ろす時に起きてしまうストレスから解放されました。

よだれかけが付いているのも嬉しいポイントです。

静かに降ろせる設計になっているので、寝かしつけにも最適だと思います。

フルメッシュで快適!暑い日も安心

コニー、ポグネー、エルゴと色々な抱っこ紐を試しましたが、どれも私には合いませんでした。

ラクリスはつけやすさが断然違います!

前にバックルがあるのが本当に便利。

フルメッシュなので、他の抱っこ紐と比べて暑さが軽減されるのも嬉しいです。

暑い日でも快適に使える抱っこ紐を探している方におすすめです。

\先月は40点以上購入されたヒット商品!/

Aprica 抱っこ紐 ラクリスの悪い口コミ&レビュー5選

赤ちゃんの頭がグラグラして不安

生後1ヶ月の子どもに使用しましたが、私の装着の仕方が悪いのか、隙間ができてしまい頭がグラグラ動いてしまったり、胸のところに顔が埋もれたりして窒息しないか不安になります。

説明書や動画を見てやってみても胃のあたりまで子供の頭が沈んでしまい、子供も苦しそうで泣く。

私のやり方が間違っているのかと思い色んな人に聞いて見てもらいましたがこれ以上どうにもならないと言われて結局一回も使えずでした。

他の方がどう使っているのか実際に見たいです。

調整箇所が多くて安定しない

調整箇所が多いためしっくりきたら安定するのかもしれないが、そこにたどり着くまで何度も確認してしまいました。

結局着脱時の利便性よりも、快適に着用していられる負担の少ないエルゴを使おうと思い、太もものパッドがしっかりしているエルゴのオムニを買い直しました。

また、身長158cmで日本人女性の平均的な体型の自分が肩紐を一番短く縮めてやっと丁度いいくらいなので、もっと小柄な方や華奢な体型の方には合わないのでは?と思います。

抱っこ紐買うのって大体産前なので、産後の自分に合うものかどうか、試着しても判断するのが難しいですね…

小柄な体型には合わない

特に標準体型より身長小さい女性、細い女性は気をつけてください。全く身体に合わないです。諸々の紐を最短まで締め上げても肩ベルトなどはフィット全くせずガバガバします。(私は身長156cm、体重47kgですがそれでも合わず…)

購入した某赤ちゃん用品店に赤ちゃんと一緒に行き、スタッフさん複数人に囲まれて調整してもらったのですが「付け方合ってるけど、この抱っこ紐のサイズ調整の限界ですね…」と悲しい宣告をされました。

とにかく全体的に大きすぎます。

ブカブカなので赤ちゃんは体に密着せず揺れるので、他の抱っこ紐よりかなり赤ちゃんの重さを感じます…

背当てが小さくて不安

あと異様に背当てが小さい、短くないですか…?

首座るまで首マモールつけろ、ハイポジション使えって書いてありましたけど、背当て短すぎて首座るまでに頭が完全に飛び出てしまいぐらんぐらんして怖すぎて使えませんでした。

ハイポジションはずしてやっとちょうど良いくらいでした。

それ以降も、抱っこして背当てにのせてバックルをつける…の流れが背当て小さすぎていつもバックル装着に一発では届かないです。なんでこんなに背当ての面積小さいんですか?

子供の位置が低くて不安

抱っこした時に子供の位置が低くて不安になりました。エルゴの時より低いし、ママ友の抱っこ紐してる姿と比べてもだいぶ低いのでこれでいいのか不安です。子供と距離が離れていて違和感があります。

バックルを4箇所止めるのが大変。お店で試着した時は簡単と思ったのですが、実際に使い始めたら子供が機嫌が悪い時に4箇所留めるのが結構大変でした。

あと下二つのバックルがよくどこにあるかわからなくなって毎度探すのが大変です。エルゴの方がなんやかんや装着が素早くできます。

子供が座る部分のシート調整が難しすぎる。エルゴの時は子供を抱っこする前にシートの幅を調整できたのですが、こちらの商品は子供を抱っこしながらシートを調整するのですがこれがすごく難しい。

\先月は40点以上購入されたヒット商品!/

Aprica 抱っこ紐 ラクリスの商品情報

特徴 腰がラク、呼吸がラク、装着がラク、4WAY
使用期間 生後14日以降かつ体重3.2kg~36カ月(体重15kgまで)
製品型番 2205599
製品サイズ 18 x 22 x 31 cm
製品重量 869 g
推奨最低体重 3.2 kg
推奨最高体重 15 kg
素材 ポリエステル
お手入れ方法 洗濯機洗い
抱っこひも・スリング情報 よだれパッド, まとめてコンパクト, おやすみカーテン
メーカー推奨年齢 0~3歳
\先月は40点以上購入されたヒット商品!/

Aprica 抱っこ紐 ラクリスのよくある質問

この抱っこ紐はどのような点が腰に優しいのですか?

腰らくサポートEXという機能が搭載されており、ママやパパの腰の負担を軽減します。

この抱っこ紐は赤ちゃんの呼吸を楽にするためにどのような工夫がされていますか?

首マモールとハイポジションシートが採用されており、赤ちゃんの呼吸がしやすいように設計されています。

この抱っこ紐はどのように装着するのですか?

背中に手を回す必要はなく、前面の4つのバックルで簡単に装着できます。

この抱っこ紐は何通りの抱き方ができますか?

新生児タテ対面抱っこ、タテ対面抱っこ、前向き抱っこ、おんぶの4通りの抱き方が可能です。

この抱っこ紐はいつからいつまで使用できますか?

生後14日以降かつ体重3.2kgから36カ月(体重15kgまで)のお子様にご使用いただけます。

\先月は40点以上購入されたヒット商品!/

Aprica 抱っこ紐 ラクリスがランクインした記事